特殊詐欺啓発キャンペーン with 緑台高校放送部

3月25日(土)13:00から、ラソラ川西にて、川西警察署と放送部が連携した啓発キャンペーンを行いました。特殊詐欺についての啓発を館内放送で行いました。また、並行して啓発チラシを配布しました。少しでも詐欺に対する意識が高まってくれることを期待します。今後も、地域での協力をしていきたいと思います。

サイエンス・ダイアログプログラム(1年)

3月2日(木)1年総合理数コース生徒対象に、サイエンス・ダイアログが実施されました。今回はスウェーデン出身の Dr.Mahmudul HANSANによる 「The fascinating world of protein」という講義でした。すべて英語での授業でしたが、身振り手振りだけでなく、人を模型に使った分子構造など、工夫された授業でした。楽しい1時間を過ごすことがでいました。

消費者教育出前講座

3月1日(水)川西市消費生活センター 消費生活相談員の辰田朱美様を迎え、2年生を対象に消費者教育を実施しました。18歳成年を控え、「契約」とは何か。「未成年取り消しとは」「若者を狙う様々な手口」「消費生活センターの紹介」、生徒によるロールプレイなど、非常に充実した内容の1時間でした。「困ったときは、消費生活センター 188に」というのが合言葉になりました。

卒業証書授与式

2月28日(火)第3学年(52期生)の卒業式を行いました。

2か月間休校から始まった高校生活でしたが、無事に卒業証書を手にしました。

在校生からの心温まるエールが語られました。

答辞では、今までに経験のなかった高校生活を振り返りました。

終了後、PTAから先生方に感謝の意を述べられました。