第52回卒業式に向けて記念品など

 卒業生からの記念品として、新しい制服を陳列するガラスケースを寄贈してくれました。大切に使いたいと思っています。

 また、校長室前廊下に、華道部が生け花を披露しました。生徒だけでなく、来客の方々にも楽しんでいただけるものと思います。

「高校生SDGs探究発表会」に参加してきました

2月5日(日)に兵庫高校で開催された、「高校生SDGs探究発表会」に理数コース2年生の4名が参加をしました。

この発表会は、持続可能な担い手になるため、SDGsを手がかりに、地球市民としての在り方や生き方を考えるきっかけとすることを目的の1つとして実施されました。

午前は基調講演とパネルディスカッションが行われました。

午後はポスター発表会が行われました。

14校の県立高校から52班が発表に参加をしました。

どの学校の発表も、主体的かつ積極的に探究に取り組まれている興味深い内容ものばかりで、調査、アンケート、インタビュー、実験などを基に学術的な研究がされていました。

今回参加した生徒の感想を一部紹介します。

・SDGsに対して懐疑的だったのですが講義を聞いてからはむしろ肯定的になれました.

・様々な分野の研究を知り、参加前よりも視野が広くなった気がする。質疑応答のような発表者と聴衆が対話できる時間が多くとられており、様々な視点から意見を頂けるという意味でも、この発表会は非常に有意義であった。

交通安全指導

2月13日(月)下校に合わせて、交通安全委員を中心に、交通安全指導を行いました。坂道が多く自転車での事故が多くなっています。一人ひとりが交通安全に自覚をもって取り組んでくれることを期待します。

理数探究Ⅱ 研究発表会

2月7日(火)5,6限 2年総合理数コースの生徒が1年間の探究活動を発表しました。

数学・物理・化学・生物の4つの分野で7グループに分かれて探究活動を行いました。

発表後は、多くの生徒からの質問がありました。

発表テーマは次のとおりです。

1 数学分野「ジッパードチューブで作る緑台高校」

2 物理分野「ペルチェ素子とその発電効率」

3 物理分野「グラスハーブの音が変わる条件」

4 化学分野「炭素電極電池」

5 化学分野「未来の接着剤~これからの地球を救うために~」

6 生物分野「葉の遮光について」

7 生物分野「植物の色素を使った日焼け止め」

なお、当日、大阪公立大学教授、県立人と自然の博物館研究員から指導助言をいただきました。