川西緑台高校男子バドミントン部は現在3年生12名、2年23名の35名で活動を行っています。人数に対してコートが少なく、決して恵まれた環境ではありませんが、それぞれが創意工夫をして、練習に取り組んでいます。
男女合わせて4名のバドミントン専門の先生が指導してくださり、男子は主に久保先生と足立先生に指導していただいています。男子はほとんどがバドミントン未経験者ですが、校内でのランク戦なども活発に行い、お互いに切磋琢磨して、充実した活動を続けています。
興味のある方は体育館までお越しください。
Posted in
未分類 on 5月 26th, 2020
男子バドミントン部紹介 はコメントを受け付けていません
私たち華道部は、月1回、小原流の先生をお迎えして、お稽古しています。活けたお花は事務室前や職員室前の廊下に展示し、皆さんに見て頂いています。文化祭の華展では、普段のお稽古の成果を披露するとともに、様々なアレンジにも挑戦しています。毎年夏には小原流の大会に出場し、与えられたお題のもと、練習に励んでいます。
オーストラリアから留学生が来られた時は、華道部にお招きし、一緒にお花を活けて、交流を深めました。日本文化に触れていただくお手伝いができて、とても嬉しかったです。
お花の活け方を学ぶと、ちょっとした草花もおしゃれに活けられるようになります。季節の花々の名前も覚えることができ、とても楽しいです。ご指導の先生もとても優しくて、丁寧に教えて下さいます。月1回のお稽古なので、兼部も可能です!是非、華道部に入部してくださいね!作法室でお待ちしています。
Posted in
華道部 on 5月 26th, 2020
華道部紹介 はコメントを受け付けていません
私たち男子バスケットボール部は、3年生・選手5名、マネージャー1名、2年生・選手8名の計14名で活動しています。県ベスト16の壁を越えるため、技術面、人間性、勉強面での偏差値を上げることでチーム力の向上を目指しています。また、練習中は「今のプレーの何がいけなかったのか」や「今のプレーはこうした方が良い」など、部員同士でコミュニケーションを取り合うことも意識しています。時には先生に怒られたり、部員内で熱くなることもありますが、それも良い刺激となっています。一戦一勝を大切にしつつ、一人一人が成長できるよう日々精進しています。
先輩・後輩の仲が良く切磋琢磨しながら練習しています。
バスケが未経験でも先生や先輩方が丁寧に指導してくれるので、
経験者はもちろん初心者も大歓迎です!
マネージャーも募集しています。
是非一度見学に来てください!!
Posted in
男子バスケットボール部 on 5月 26th, 2020
男子バスケットボール部 紹介 はコメントを受け付けていません