陸上部近畿大会の結果

男子5000mw決勝
澤田 20分54秒54(5着)※自己ベスト

上位4人が大会記録というハイレベルのレースで惜しくも全国には届きませんでしたが自己記録を20秒以上更新するベストレースでした。
チームとして3年連続の全国インターハイ出場はなりませんでしたが、澤田くんのこれまでの取りくみ、思いは必ず後輩たちが受け継いでくれると思います。

応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
これからもあたたかいご声援よろしくお願いします。

平成30年度 文化祭「むらまつり」開催しました

6月15日(金)・16日(土)
文化祭「むらまつり」が開催されました。
初日はステージ発表、2日目は朝から一般公開で展示や模擬店などが行われ、たくさんの方にご来場いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018全国高等学校軽音フェスティバル2018 出場

 

 

 

 

 

 

 

全国大会初出場にあたり、部員全員で本大会当日に臨みました。

梅雨の季節である6月の天候が懸念される中、早朝より軽音楽部全員参加で出演する4人を応援する体制をとりました。

開門前の最前列に並ぶのは本校軽音楽部の部員達でした。開門までに2時間、出演までに4時間ほど待ちましたが、全員が心ひとつに出演するPeek-a-boo!の演奏を楽しみにしていました。

これまでのギター部の歴史にはなかったことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

幸い天候に恵まれ、無事前日のリハーサル通りに演奏することができました。この場所に本校の生徒が立ち、演奏することは考えられないことでしたので、部員一同感激し、下級生たちは「自分たちも!」と想いを高めました。

後半には懸念された雨が降りだしましたが、すべての部員は雨合羽に身を包み、出演するすべての高校のバンドの演奏に目と耳を傾けました。

川西緑台高等学校軽音楽部にとって、記念すべき一日になりました。

 

 

 

 

 

 

平成30年度 文化祭「むらまつり」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年度 文化祭 「むらまつり」♯緑校映え
■ 6月15日(金) 校内のみ
■ 6月16日(土) 一般公開日

文化祭の季節になりました。
今年も「むらまつり」2日間開催します。16日(土)は一般公開日となっておりますので、近隣にお住まいの方はぜひお越しください。

万一、当日に気象警報が発令された場合は、以下の扱いになります。
生徒の皆さんは、各自で判断して対応してください。
なお、当日の対応については、公式Twitterで連絡の予定ですので、万一の場合はチェックしてください。

 

■警報発令時の対応
① 15日(金)に警報が発令した場合
7:00 警報発令中の場合 → 自宅待機
10:30までに警報解除された時点で登校可
登校後、文化祭準備(ただしSHRはPM12:30)
10:30 警報発令中の場合 → 終日臨時休校
ただし警報が解除された時点で登校可、出席はとらない
(解除された場合)
12:30 SHR(出欠確認)
13:00 合唱コンクール → 合唱コンクール以外のプログラムは中止
発表終了後、準備
19:00 完全下校
※ 15:00までに警報解除されない場合は登校禁止

② 前日に準備が完了している場合
16日(土)
7:00 警報発令中の場合 → 自宅待機
10:30 警報解除の場合 → 登校
※10:30までに警報が解除された時点で登校可
開始時間は集合状況を見て決定・開始時間によりプログラムの変更有・終了時間延長の可能性あり
10:30 警報発令中の場合 → 登校禁止

③ 前日までに登校(準備)できず、当日実施可能な場合
16日(土)
7:00 準備開始
10:00 一般公開開始 → プログラムの一部変更有・終了時間延長の可能性あり

■ 本校公式Twitter ↓

 

2018全国軽音フェス_懸垂幕・横断幕

 

 

 

 

 

 

 

 

軽音楽部のバンドPeek-a-boo!が、全国高等学校軽音フェスティバル2018出場するに際し、PTA・同窓会から正門南側に横断幕を、校舎には懸垂幕を掲げていただきました。ありがとうございます。

創立50周年の今年度、ギター部から軽音楽部へ名称変更しました。初年度にこのような名誉ある実績を掲げることができたのは、出場することになった部員たちが努力したこと、ともに活動した部員がライバルとなったこと、そして多くの皆様のご支援があってのことの成果です。改めて感謝申し上げます。

これまで、数々の大会に応募してきましたが、全国レベル以前に近畿の代表になることすらありませんでした。県総合文化祭の代表校の一つに選出されるまでの実績でしたので、今回のことは部活動として大きな飛躍になりました。

後輩たちが先輩に追いつき、追い越すことを今後の活動に期待します。

トイレ改修工事完了します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、南館の教室棟のトイレ改修工事を行っていますが、もうすぐ終了します。
写真のとおり、すごくキレイになっています。

現在は東トイレ改修中のため西トイレしか使用できませんが、近日中に東トイレも使用可能になります。