平成29年度 JAXA特別講演会

本校では、3年前からJAXAに依頼して講師の先生を派遣していただき、宇宙開発についての講演会を行っていただいています。
今年度も、5月24日(水)1学期中間考査終了後JAXAから講師の先生をお迎えして特別講演会を開催しました。
受講は1年生全員と2年生の理型・特色クラスです。

宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。
今年2月、交際宇宙ステーションに補給物資を運び終えた宇宙船「こうのとり」6号機が任務を無事に完遂し大気圏に再突入しています。(「こうのとり」とは、国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を運ぶための輸送手段として日本が開発した無人の宇宙ステーション補給機です。「こうのとり」はこれまですべてのミッションを完璧な遂行による国際貢献を果たし、日本は今やISS運用に不可欠な存在となっています。)

最新の宇宙開発の状況や研究についてお話をいただきました。

平成29年度 第1回オープンハイスクール 開催

5月20日(土) 本校第1回目のオープンハイスクールが開催さ。れました。
昨年度までは年3回の開催でしたが、今年度から4回の実施に変わりました。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/juniorhs/openhs.html

第1回は、総合理数コースの現状や、昨年度の入学者選抜の状況などについての話をしました。
たくさんの中学生や保護者にご参加いただきました。