【数理探究類型】奈良先端科学技術大学院訪問

(2015.3.17)

1年生数理探究類型クラスの特色行事で、毎年奈良先端科学技術大学院大学を訪問し、研究室を見せていただいています。

貸し切りバスで学校を出発し、大学院大学の研究室の教授、准教授、大学院生のみなさんに、それぞれの研究内容をわかりやすく熱心に教えていただきました。

<全体会>学校の説明

20150317_002 20150317_003 20150317_005

<情報科学研究科:数理情報研究室>

人間の筋肉が出す電気信号から、体のバランスや機能を測定を体験させていただきました。将来は、義足や介護支援での実用化を視野に入れた研究です。

20150317_004 20150317_006

<物質創成科学研究科:ナノ構造磁気科学研究室>

磁性のしくみについて学び、磁気モーメントを測定する実験や装置を見せていただきました。

20150317_00820150317_009

<バイオサイエンス研究科:膜分子複合研究室>

たんぱく質の構造調べるために、1週間かけて結晶板を作成する実験を見せていただきました。兵庫県のspring-8でX線構造解析を行っているそうです。人間細胞の仕組みを解明する研究です。

20150317_010 20150317_011 20150317_012

3つの班に分かれて、それぞれの研究室を案内していただきました。研究室の中まで見せていただいたり、大学の先生方から直接お話を聞くことができました。どの研究室もたいへん興味深く、自分たちの将来の進学先や進路を決めるためのヒントをいただけたと思います。

(文責:本校引率教員)

平成27年度学力検査成績簡易開示について

平成27年度学力検査の成績簡易開示の日程については下記のサイトを参照して下さい。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/juniorhs/exam.html#kanikaiji

1年生球技大会

あいにくの小雨模様の天気でしたが、1年生の球技大会が行われました。

CIMG8296
CIMG8295
CIMG8294
CIMG8293
CIMG8292
CIMG8287
CIMG8288
CIMG8289
CIMG8291
CIMG8290
CIMG8286
CIMG8285
CIMG8284
CIMG8283
CIMG8282
CIMG8281
CIMG8280
CIMG8279
CIMG8278
CIMG8277
CIMG8276
CIMG8274

2年生 球技大会

青空の下、2年生の球技大会が行われました。3月9日(月)には1年生の球技大会が行われます。

DSCF1008 DSCF1009 DSCF1010 DSCF1011 DSCF1012 DSCF1013 DSCF1014 DSCF1015 DSCF1016 DSCF1017 DSCF1018 DSCF1019 DSCF1020 DSCF1021 DSCF1022 DSCF1023 DSCF1024 DSCF1025 DSCF1026 DSCF1027 DSCF1028 DSCF1029 DSCF1030 DSCF1031 DSCF1032 DSCF1033