投稿者「県立伊丹」のアーカイブ

オリエンテーション合宿1日目②

12時頃に無事到着しました。結団式も終了し、生徒は昼食のお弁当を自然の中で食べて … 続きを読む

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿1日目② はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿1日目①

午前8時、79回生は無事に学校を出発し、ツネイシしまなみビレッジに向かいます。到 … 続きを読む

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿1日目① はコメントを受け付けていません

令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第2号

~次の・・・問いに・・・答えなさい~ 令和6年度がスタートしました。・・・・・ … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 部活(文化部), 部活(運動部), 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第2号 はコメントを受け付けていません

令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第1号

今年度もこの生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~で・・・ 県高生のみんなの … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第1号 はコメントを受け付けていません

~GLiS通信~ JICA関西訪問プログラム

3月15日(金)JICA関西を訪問しました。海外青年協力隊員として海外で開発途上 … 続きを読む

カテゴリー: 78回生, GLIS, SAKURA PJ, 国際活動, 第1学年, 行事 | タグ: , | ~GLiS通信~ JICA関西訪問プログラム はコメントを受け付けていません

~GLiS通信~                HYOGOまちづくりアイデアコンテスト入賞多数!

「サイエンス×探究Ⅰ」の時間に、「人生100年時代」「AI」「食品ロス」「動植物 … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 校外での研究発表, 第1学年, 課題研究, 2-行事 | タグ: , , | ~GLiS通信~                HYOGOまちづくりアイデアコンテスト入賞多数! はコメントを受け付けていません

校長のつれづれブログ

令和5年度 第3学期終業式講話  みなさんおはようございます。今日で3学期が終了 … 続きを読む

カテゴリー: 校長のつれづれブログ, 校長室から, 行事 | 校長のつれづれブログ はコメントを受け付けていません

春休みを有意義に過ごすために

令和5年度が終わろうとしています。 令和2年度から、社会で活躍され、社会に貢献さ … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 2-行事, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 春休みを有意義に過ごすために はコメントを受け付けていません

~GLiS通信~ 英語科学実験講座

3月5日(月)英語による科学実験講座を行いました。今回は、神戸女学院中学部・高等 … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, 理数活動 | タグ: , | ~GLiS通信~ 英語科学実験講座 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第27号

~「Dreams come true.」 ウォルト・ディズニー~ 「Dreams … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第27号 はコメントを受け付けていません