HOME
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
ログイン
「理数活動」カテゴリーアーカイブ
科学研究部がkidsPGフェスいたみに出展しました
8月23日に開催された、小学生を中心にさまざまなプログラミング技術を楽しく体験す … 続きを読む
伊丹市生物多様性交流フェスティバルでサイエンス×探究Ⅱ生物ゼミ(池の水班)が口頭発表を行いました
8月17日(日)伊丹市昆虫館で行われた、「伊丹市生物多様性交流フェスティバル20 … 続きを読む
カテゴリー: 探究活動, 理数活動, 課題研究, 4-総合学習・学校独自の科目
伊丹市生物多様性交流フェスティバルでサイエンス×探究Ⅱ生物ゼミ(池の水班)が口頭発表を行いました はコメントを受け付けていません
サイエンス×探究Ⅱ 中間報告会を行いました。
7月17日(木)にサイエンス×探究Ⅱの理数ゼミの中間報告会を行いました。化学ゼミ … 続きを読む
GLiS 通信 県伊祭
6月14日の県伊祭2日目・一般公開では、チャリティバザーや宝石採りをはじめとした … 続きを読む
GLiSサイエンスショーガーネット採集
6月8日(日)、2年生と1年生のGLiS生8名は、文化祭のGLiSバザー「GLi … 続きを読む
~GLiS通信 サイエンス×探究Ⅰ 植物の胚珠観察実験~
5月22日(木)、1年1組GLiS類型の「サイエンス×探究Ⅰ」の授業にて、 名古 … 続きを読む
令和6年度「サイエンス×探究Ⅱ」Web発表会
下記の通り令和6年度「サイエンス×探究Ⅱ」課題研究web発表会を実施いたします。 … 続きを読む