HOME
-
最近の投稿
カテゴリー
ログイン
「第1学年」カテゴリーアーカイブ
GLiS通信~スターウォッチング一般公開~
11月4日、7日GLiS生徒による「GLiSスターウォッチング一般公開」にご来場 … 続きを読む
生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~ 第19号
~価値観の「三つの軸」のバランス~ 戦後、日本は人間としての『生きる背骨』を失っ … 続きを読む
生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~ 第18号
~読書の秋、おすすめの1冊を紹介します!~ 是非、中高生に読んでほしい作家 喜多 … 続きを読む
生徒指導部通心(信) ~『不易』と『流行』~ 第17号
~老舗企業の歴史が教えてくれること~ 以前の通心で紹介した通り、企業の存続率1年 … 続きを読む
生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~ 第16号
道に迷うということは・・・ 自分のいる位置、目的地への方角が理解できていないとい … 続きを読む
生徒指導部通心(信)~『不易』と『流行』~ 第15号
~「( )ついたのは 生きたからである」By高見 順(詩人)~ 「爆裂水晶」っ … 続きを読む
生徒指導部通心(信)~『不易』と『流行』~ 第14号
~「叶」・・・「吐」・・・「叱」・・・の3つの漢字~ この3つの漢字。よーーーー … 続きを読む
GLiS通信【サイエンス×探究Ⅰ】地域探究講座
9月12日(金)、「サイエンス×探究Ⅰ」の授業にて、立命館大学 食マネジメント学 … 続きを読む
カテゴリー: 80回生, GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 特色選抜, 第1学年, 1-学年, 4-総合学習・学校独自の科目, 5-生徒の活動, 8-中学生・保護者の方へ
GLiS通信【サイエンス×探究Ⅰ】地域探究講座 はコメントを受け付けていません
GLiS通信【サイエンス×探究Ⅰ】アントレプレナーシップ育成講座 第5回・第6回
本校1年生GLiS類型の生徒を対象とした「アントレプレナーシップ育成講座(ひょう … 続きを読む