学校生活 9月18日(月) 日本文化研究部雅・家庭科部 宝塚エデンの園訪問 9月18日は敬老の日でした。学校から車で3分ほどのところにある老人ホーム、宝塚エデンの園へ、日本文化研究部雅と家庭科部が訪問させていただきました。 雅はお箏の演奏会をしました。優里さんの「ベテルギウス」、「ドレミのうた」、「上を向いて歩こ... 2023.09.22 学校生活
LAC 9月5日(火)「英語落語鑑賞会」 9月5日(火)5、6時間目、1年生全員と2年7組の生徒たちがダイアン吉日さんによる英語落語を鑑賞しました。 ダイアンさんから、落語とは何か、どのようなものを使うのか、という簡単な説明があり、英語落語 Wonderful Japan を鑑賞... 2023.09.08 LAC
学校生活 9月1日 2学期スタート! 42日間の夏休みが終わり、2学期のスタートとなりました。 始業式では、校長先生から、課題を見つけ克服するだけでなく、克服のために努力することの大切さについてお話がありました。始業式に引き続き、ALTのキャサリン先生の着任式がありました。 ... 2023.09.04 学校生活
学校生活 8月24・25日 サマーセミナー 8月24日(木)25日(金)の2日間、1-6の生徒たちがサマーセミナーに行きました。本校の2人のALTだけではなく、他校から来てくれた5人のALTとともに、ゲームをしたり、Skitをしたり、プレゼンテーションをして、英語の4技能を高めました... 2023.09.01 学校生活
国際交流 8月14日(月) オーストラリア短期留学 日本到着 オーストラリア短期留学、オーストラリア出発の日。雲ひとつない快晴が広がる中、二週間という短い期間でしたが、最後はホストファミリーのご家族の方々と英語でコミュニケーションを取りながら、涙のお別れをしました。 帰りはブリスベン空港から出発し、... 2023.08.24 国際交流
国際交流 8月11日(金) オーストラリア短期留学 学校での様子⑨ Nerangは雲ひとつない快晴です。とうとうNerang州立高校での登校最終日となってしまいました。西高生対象の朝のSHRをしているといつものようにバディ達が教室の外で笑顔で待ってくれています。 2限目にMr. Connorによる体育でク... 2023.08.24 国際交流
国際交流 8月10日(木) オーストラリア短期留学 学校での様子⑧ 本日は二度目の遠足の日です。行き先は「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ」です。最近、曇りの日が続いていましたが、本日は絶好の遠足日和。高速道路に乗り、バスで30分程かけて到着です。 オーストラリアには非常に多くの野生生物が生息し... 2023.08.24 国際交流
国際交流 8月9日(水) オーストラリア短期留学 学校での様子⑦ 本日のNerangは数日ぶりの快晴です。モーニングティーの時間はどうやらバディのお気に入りのいつもの場所があるようで、生徒達もそこでお喋りしながらホストファミリーに持たせてもらった果物やスナックを食べて過ごしていました。オーストラリアは冬と... 2023.08.24 国際交流
国際交流 8月8日(火) オーストラリア短期留学 学校での様子⑥ 本日のNerangでは少し肌寒い朝を迎えましたが、生徒達はホストファミリーの送迎のもと元気に登校してきました。ホストファミリーでの生活リズムも整い、バディ達ともすっかり打ち解けてきた様子です。数日前であれば、1限後のモーニングティーの時間に... 2023.08.10 国際交流
国際交流 8月7日(月) オーストラリア短期留学 学校での様子⑤ 本日のNerangは肌寒く、1週間前の到着時よりも明らかに季節が冬へと進んでいるようです。とはいってもNerang州立高校の生徒たちは半袖とショートパンツの制服姿が多く見られます。 生徒達は週末をそれぞれのホストファミリーと共に過ごし、留... 2023.08.07 国際交流