LAC 12月18日(水)1-6 宝塚第一小学校 英語出前授業 令和6年12月18日(水)、宝塚第一小学校へ英語出前授業に行きました。最初はとても緊張していましたが、5年生の児童たちの明るさに助けられて、次第にほぐれ、練習どおりの力を出せていました。名残惜しいお別れ。廊下にまで出てきてくれました。 ど... 2024.12.24 LAC
LAC 12月16日(月)2-6 JICA関西訪問 令和6年12月16日(月)、神戸にあるJICA関西を訪問し、JICA関西の活動についての説明を受けたり、海外協力隊でラオスに行かれた方の話を聞いたり、施設見学をしたり、ワークショップをして、活動しました。 午後からのワークショップでは「ホ... 2024.12.24 LAC
LAC 12月13日(金) 2-6 & 1-6 文化芸術による子供育成推進事業(能楽) 令和6年12月13日(金)の午後、観阿弥・世阿弥の子孫、二十六世観世宗家(にじゅうろくせ かんぜそうけ)観世清和(かんぜきよかず)先生にお越し頂き、能を披露していただきました。 観世先生は昨年、日本芸術院会員(にほんげいじゅついんかいいん... 2024.12.24 LAC学校生活
LAC 8月22日(木)、23日(金)1-6 LAC Summer Seminar@ホテル北野プラザ六甲荘 8月22日(木)23日(金)の1泊2日で、今年も Summer Seminar を行いました。本校の2人のALTに加えて、県内の他の高校から来てくれた7人の ALT とともに2日間さまざまな活動をする中で、英語の4技能を磨くことができました... 2024.08.28 LAC
LAC 8月8日(木)~9日(金)高校生国際交流の集い2024 8月8日から1泊2日の日程で、関西学院大学上ヶ原キャンパスにおいて、「高校生国際交流の集い 2024」が催されました。本校からは、2年生LACコースの2名の生徒が参加しました。兵庫県を始め、大阪府や奈良県の高校から44名、留学生14名が集ま... 2024.08.26 LAC
47回生 5月13日(月)第2回Linking LAC 5月13日(月)4時間目、2-6と1-6の交流を行いました!3,4人のグループに分かれて2年生が昨年1年間のLAC独自の行事紹介のプレゼンテーションをしてくれました。どのグループもわかりやすいスライドを用意し、それぞれの行事を紹介できていま... 2024.05.14 47回生48回生LAC
LAC 11月16日(木)1-6小学校出前授業 事前学習② 11月16日(木)2,3時間目、小学校出前授業事前学習の2回目がありました。当日の授業の流れのとおり、各班から1グループを選んで実際に模擬授業をし、関西学院大学の北村友美子先生からアドバイスをいただきました。 2023.11.20 LAC
LAC 10月26日(木)1-6小学校出前授業 事前学習① 10月26日(木)2,3時間目、小学校出前授業事前学習で、関西学院大学の北村友美子先生に来ていただき、小学校の英語教育について学んだあと、授業案に沿ってどのように授業をするか、各班で考えました。 次回は実際に授業をして、先生から助言をいた... 2023.11.02 LAC
LAC 10月24日(火)伝統文化わくわく体験「生け花」 10月24日(火)6時間目、伝統文化わくわく体験で2-7の生徒とフランスからの留学生2名が生け花を体験しました。江戸時代後期から200年以上続く伝統ある未生流の門下から6名の講師の方が来てくださり、いけばなについて教えてくださったあと、実際... 2023.10.27 LAC
LAC 10月16日(月) フランスから留学生がやってきました。 コリブリ(日仏高等学校ネットワーク)の交換留学生が、4年ぶりに来日し、西高にも2名の留学生が来校しました。関西方面の学校に受け入れ予定の生徒は、10月15日に伊丹空港に到着後、ホームステイ先の家族と対面しました。 西高には16日に登校し、... 2023.10.25 LAC国際交流学校生活