学校生活 「西高 校長室から」No15(H29.7.20) 本日、1学期の終業式を行いました。私の感想ですが、校長に着任して、あっと言う間の1学期でした。生徒、先生方はじめ保護者や地域の方々に助けられ、何とか終業式を向かえることができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 終業... 2017.07.20 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No14(H29.7.12) 九州で発生した集中豪雨被害が拡大しています。梅雨の最後の時期には大雨が降るようですが、被害がどんどん拡大していくことが心配です。大学の同級生も熊本、福岡、鹿児島にいるので連絡をとっていますが、地域によっては今まで経験したことのない被害が出て... 2017.07.12 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No13(H29.7.7) 1学期末考査が終了しました。「やった~終わった~」という安堵の気持ちが聞こえてくるようです。定期考査に取組んだ日々の学習習慣や時間の使い方を今後に生かせるようにしてほしいものです。 そんな中、1年1組から3組を中心に、考査終了後「クリーンア... 2017.07.07 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No12(H29.7.3) いよいよ本日から1学期末考査が始まりました。5日間大変ですが、しっかりと準備をして頑張ってくれることを期待しています。ただ、今日も朝から気温が30度近くになって蒸し暑いです。教室の空調は朝から稼働し、勉強に集中でるような環境を整えるようにし... 2017.07.03 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No11(H29.6.30) 今日で6月も終わります。早いもので1年の半分が終わることになります。41回生も入学して3ヶ月が経ち、来週からはいよいよ学期末考査が始まります。 (甲山が見えません) 本日も強い雨が降っていて、阪急バスも遅れ気味になっていました。来週にかけ... 2017.06.30 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No10(H29.6.26) 6月もあと少し、やっと梅雨らしい天気になってきましたが、九州地方では大雨の影響が出てきています。また昨日は長野県でも大きな地震が発生して被害がでています。これ以上被害が大きくならないことを祈りたいと思います。 さて、確実に季節は移り変わって... 2017.06.26 学校生活
学校生活 西高祭1日目 6月15日(木) 梅雨とは思えないような、すがすがしい天気の中、 西高祭の初日が無事に終わりました。 2年生のステージでは、初日に7クラス全てが演じました。 その中の上位2クラスが、明日の午前再演します。 再演が決定したクラスは、2年2組と... 2017.06.15 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No9(H29.6.14) いよいよ西高祭が明日から2日間の日程で始まります。ここ数日は各クラス、各部の準備で大変でしたが、その成果を発表する日がやってきます。楽しみです。 1年生は初めての西高祭ですが、個性あふれる展示をしてくれています。2年生は演劇です。衣装係、照... 2017.06.14 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No8(H29.6.5) 日中は日差しが厳しく暑いですが、日陰に入ると過ごしやすく、朝夕は涼しくて快適な日が続いているように思います。とはいえ梅雨入り間近で、その対策も考えていく時期になってきました。10日後、西高祭時の気温や湿度対策を今から考えておきたいと思います... 2017.06.05 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No7(H29.6.1) 暑い日が続いていますが、生徒は早朝補習に部活動に頑張っています。また、5月27日(土)の午後に、本年度第1回のオープンハイスクールを開催しましたが、多くの中学生、保護者の方々に来校いただき、生徒が中心になって本校の様子や特色をお話するととも... 2017.06.01 学校生活