学校生活 11月20日(月) 修学旅行①【結団式】 修学旅行の結団式が開かれました。 学校長挨拶、学年主任挨拶、生徒代表挨拶があり、いよいよスタートするんだと実感するような式でした。 式後は、各係に分かれて役割分担を確認しました。 2023.11.20 学校生活
学校生活 11月10日(金) 修学旅行事前学習発表会 第2学年全クラスで、修学旅行事前学習発表会がありました。 発表内容は、各グループ毎に修学旅行先であるグアムの、土地・気候・伝統・歴史などを調べたものでした。 真剣な中にも笑いあり、学びが深まる有意義な修学旅行になることを期待させてくれる発表... 2023.11.15 学校生活
学校生活 11月4日(土) フランス留学生とのお別れ とうとう日本を離れる日となりました。コリブリ西日本の高校に留学した生徒たちが、伊丹空港に集合して、それぞれのホストファミリーとの別れを惜しみました。西高に来た2人の留学生も、最後はホスト生徒と涙のハグでお別れ。来年の3月には、ホスト生徒がフ... 2023.11.08 学校生活
学校生活 11月3日(金)、4日(土)女子バスケットボール部 4位入賞! 11月3日、4日、グリーンアリーナ神戸にて令和5年度全国高等学校バスケットボール選手権大会兵庫県予選準決勝、決勝が行われました。女子バスケットボール部が出場し、4位に入賞することができました。4日の試合では、最後の最後まで諦めないプレーを見... 2023.11.08 学校生活
学校生活 11月3日(金)日本文化研究部雅 優秀賞入賞 11月3日、尼崎にあるベイコム総合体育館にて、令和5年度第16回兵庫県高等学校文化連盟茶道部門県大会(研鑽会)が開催されました。本校の日本文化研究部雅(みやび)が参加し、優秀賞をいただくことができました。茶道講師の藤田先生のご指導のもと、前... 2023.11.08 学校生活
学校生活 11月2日(木) フランス留学生 茶道を体験 いよいよ西高最後の日となったフランス留学生たちは、放課後、日本文化研究部「雅」の部員の指導で、茶道を体験しました。慣れない正座や、茶道の作法などに緊張した様子でしたが、雅の部員の点てたお茶に「おいしいです」と笑顔で答えていました。 2023.11.08 学校生活
学校生活 10月31日(火)フランス留学生へのインタビュー 今日は、昼休みの放送で、放送部員が留学生にインタビューをしました。好きな食べ物や、将来の夢などの質問に答えたあと、西高生へのメッセージを、流暢な日本語で語ってくれました。留学生の2人は、「緊張したけど、楽しかった」と言っていました。 2023.11.02 学校生活
学校生活 10月31日(火)フランス留学生 書道の授業に参加 今日の書道の授業は3回目で、筆の使い方にも少し慣れてきたようです。書道の先生の指導のもと、硯で墨をすって、「夢」と「絆」という漢字の練習に励んでいました。留学生の一人は、「墨をすると、気持ちが落ち着きます」と言っていました。 2023.11.02 学校生活
学校生活 10月30日(月)芸術鑑賞会 10月30日(月)、東リいたみホールで、芸術鑑賞会としてゴスペルを鑑賞しました。 スターライツの皆様のとても素敵な歌声に、生徒も教員も酔いしれました。 途中、サプライズで校歌を披露していただいたり、コール&レスポンスの練習をしたり、ゴスペル... 2023.11.02 学校生活
学校生活 10月21日(土)第3回宝塚西オープンハイLAC 授業体験 10月21日(土)5時間目、オープンハイに来てくれた中学生のみなさんに1-6LACの授業体験をしてもらいました。 まず、picture descriptionの見本。高校生が英語で絵の説明をし、中学生に絵を描いてもらいました。 次のブー... 2023.10.25 学校生活