兵庫県立宝塚西高等学校

学校生活

7月27日(土)第1回オープンハイスクール

7月27日(土)、第1回オープンハイスクールが宝塚ソリオホールで実施されました。 生徒会やLAC、代表の生徒たちが、自分たちの経験とともに、西高についてわかりやすく説明しました。 また、司会、受付や案内でも多くの西高生が活躍しました。 第一...
学校生活

7月19日(金)2024年オーストラリア短期語学研修結団式(最終渡航説明会)

1学期の終業式を終えて、いよいよ9日後に迫った、夏季オーストラリア短期語学研修の結団式が行われました。校長先生から激励のお言葉をいただき、参加生徒一人一人が、研修に臨むにあたっての抱負を述べました。各自の目標や決意を言葉にしていましたが、是...
学校生活

放送部の仲宗根さんがNHK杯コンテストで全国大会出場に!

神戸学院大学にて第71回NHK杯高校放送コンテスト県大会準決勝が6月15日に、決勝が16日に行われて、放送部の仲宗根美らさん(3年生)が朗読部門で全国大会出場を決めました。  地区大会を突破して県大会・準決勝に出場した放送部員は   朗読部...
学校生活

7月19日(金)1学期終業式

早いもので1学期ももう最終日。終業式を行いました。  朝、体育館で、校長先生の式辞、離任される ALT のキャラム先生の挨拶がありました。校長先生からは夢を諦めることなく努力しなさい、というお話をしていただきました。  2019 年から西高...
学校生活

7月16日(火) 進路講演会

7月16日(火)3限目、1年生を対象に進路講演会を実施しました。講師として株式会社キッズ・コーポレーションの石橋智也先生を招き、「進路選択と高校生活」という題名で約1時間の講演をしていただきました。  入学して約3ヶ月、まだまだ高校卒業後の...
学校生活

7月11日(木) 韓国・Hanyong HS(ハニョン高校)とのオンライン交流

3校時1年6組 English Conversation の授業で、1年生 LAC コースの生徒が韓国のハニョン高校とのオンライン授業に臨みました。ハニョン高校は私立の男子校で、同じ1年生の 20 名と、本校の 33 名が10のグループに分...
学校生活

7月9日(火) 旧 ALT の Susan Price さんが来訪

2000 年から 2003 年まで本校に勤務されていました、Susan Price さんが、この度ニュージーランドから日本への家族旅行に合わせて、約 20 年ぶりに西高を訪問されました。2人のお子さんも日本文化や日本の学校に興味があるという...
学校生活

6月22日(土)土曜勉強会

6月22日(土)、本校で1年生の希望者を対象に期末テストにむけての土曜勉強会を行いました。この土曜勉強会とは、先輩として後輩たちの学習をサポートしたい、という西高卒業生の熱意がきっかけで令和元年度から始まった取り組みです。その熱意を汲んでP...
学校生活

6月18日(火)阪神間大学入試説明会

6月18日(火)放課後、3年生の希望者を対象に、関西大学、関西学院大学、甲南大学の3大学を招き、阪神間大学入試説明会を実施しました。最大2大学の説明を聞くことができ、約100人の生徒たちが参加しました。  説明会では各大学の入試傾向や選抜方...
学校生活

6月13、14日 西高祭(文化祭)

6月13日、14日と2日間にわたって西高祭が行われました。今年のテーマは「Vivid!」一人一人が輝く文化祭になるようにとの思いから選ばれました。  1日目は3年生がクラス演劇、2年生は模擬店、1年生は展示をしました。クラス演劇は、どのクラ...