奉仕活動

10月27日(金)全校生徒で、日頃の感謝をこめて、近隣の公園、学校の境界線付近等の清掃活動を行いました。これからも地域に少しでも貢献できればと思います。

人権ホームルーム

10月25日(水) 1年生は、先日の人権講演会を受けて、具体的な身近な事例からの人権侵害について考えました。ペアワーク、グループワークなどを行い情報を共有しました。最後に「他人への思いやり、自己肯定感を高めるために、どのように行動すればよいか」を考えました。貴重な1時間となりました。

人権講演会

令和5年10月19日(木)本校卒業生で弁護士の 田尻 志麻 さんに、「SNSによる人権侵害」のテーマで講演していただきました。とくに「LINEでのトラブル」が印象的でした。ありがとうございました。

最後に生徒から謝辞を述べました。

スケアード・ストレイト自転車交通安全教室

令和5年10月11日(水)5限ホームルームの時間に、兵庫県県民生活部くらし安全課 交通安全対策班 主催のスケアード・ストレイト自転車交通安全教室が行われました。スタントによる、自転車同士の事故、自転車とバイク、自動車と自転車等さまざまなタイプの事故を実演していただきました。ヘルメット着用の重要性も実感した1時間となりました。ありがとうございました。

バイクと自転車の接触事故の様子です。

自動車、自転車、歩行者(ベビーカー)が巻き込まれた事故です。

道を譲った車に気づかず、車と自転車の接触の様子です。

最後にスタントの方に謝辞を述べました。

特色講演会(エネルギー)

10月4日(水)に特色講演会を実施しました。

特色講演会は、年2回、自然科学分野または国際分野について、大学の先生や企業の研究者、専門機関に従事している方にお越しいただき、講演をしていただいています。

今回は日本原子力文化財団よりご紹介いただきました、京都大学複合原子力科学研究所 副所長の三澤毅先生にご講演いただきました。

講演のテーマは「エネルギーについて ~特に電気エネルギーについて~」で、様々な発電方法や原子力について、わかりやすく説明していただきました。

私たちの生活には欠かせない電気には、まだまだ研究する課題がたくさんあると教えていただきました。

横断幕設置枠

正門から南側の場所道路側に、緑高サポート会から横断幕を設置する枠を寄贈していただきました。ありがとうございました。