2年生2分間スピーチ

5月24日(水)2年生各クラス代表3名ずつが、生徒の前で2分間でのスピーチを行いました。多岐にわたるスピーチを聞きました。どの生徒もメモを見ずに、堂々とした態度で話していました。

司会進行も生徒自身によるものでした。

みどりの架け橋講演会

5月23日(火)中間考査最終日終了後に、本校卒業生で公認会計士の小室 将雄 様に「意外に知らない公認会計士の世界」というタイトルでご講演いただきました。内容としては、高校時代、大学生活から公認会計士合格まで、公認会計士の仕事等様々なお話を聞き、有意義な時間を過ごすことができました。

生徒からも直接質問がありました。

生徒会からお礼のことばを述べました。

交通安全教室

5月10日(水)株式会社BICYCLE PROJECT 代表取締役、川西警察署交通総務課、川西市役所交通政策課を講師に迎え、交通安全教室が開催されました。本校通学路の動画による危険場所の確認、事故を起こしたときの責任、事故を起こしたときの対処方法など、有益な時間となりました。終礼で、「安全運転実施中」のステッカーが配られ、自転車に貼り付けました。これからも交通安全に努めます。

株式会社BICYCLE PROJECT 代表取締役 から 動画をとおして危険場所を確認しました。

川西警察署交通総務課職員 から 運転者の責任、事故を起こしたときの対処法を学びました。

川西市役所 交通政策課職員 から 交通安全テストの解説がありました。