7月30日 オーストラリア風景
今日は学校が休みのため、それぞれのファミリーと過ごしています。
それぞれ別行動になりますので、オーストラリアの風景をお届けします。
今日は学校が休みのため、それぞれのファミリーと過ごしています。
それぞれ別行動になりますので、オーストラリアの風景をお届けします。
昨日の、リビング校での授業の様子です。
写真追加しました。
今日は学校が休みなので、それぞれホストファミリーと一緒に過ごしています。
今日は、初めての授業です。
英語の授業と美術の授業に分かれて学習しています。
対面の様子です。
それぞれのファミリーと挨拶したあと、一緒に移動しました。
シンガポールで飛行機を乗り換えて、無事オーストラリアのパースに到着しました。
合計10時間以上も飛行機に乗っていたのですが、みんな元気にはしゃいでいました。
空港到着後、バスで現地の高校まで移動し、ホストファミリーと対面しました。
その後、それぞれの家族といっしょに宿泊先へと向かいました。
いよいよ出発の日となりました。
時間どおり無事みんな集合、手続き完了しました。
現在、飛行機の搭乗待ちです。
1年生 数理探究類型 特別授業
「未来の地球環境を考える、どうなる地球!?」
~そのシナリオと選択・科学実験で考える~
ひょうご環境体験館
7月13日(水) 1年生数理探究類型を対象に、ひょうご環境体験館よりお越し頂いた講師による特別授業「未来の地球環境を考える、どうなる地球!?」を実施しました。
最初は現在日本・世界がかかえている環境問題について、地球温暖化によって起こっている異常気象、海面上昇、農作物の異変など、実験を交えながら例を挙げてお話しくださいました。後半には、地球温暖化をくい止めるために必要なこと、世界の動きなどについてデータをもとにお話しくださいました。その中では、現在の環境は私たち人間がつくりだしたこと、さらに改善していくために自分ができる行動を起こすことの大切さとその実際例についても触れてくださいました。
2時間にわたる特別授業、生徒達にとても直接関わりのあることも多く熱心に聴いていました。
2年生 数理探究類型 特別授業
「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」 三菱電機株式会社 人材開発センター
7月11日(月) 2年生数理探究類型を対象に、三菱電機株式会社人材開発センターよりお越し頂いた講師による特別授業「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」を実施しました。
前半は、IT・エレクトロニクス製品に使われている部品について、授業のために持参してくださった携帯電話、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤーなどをグループごとに分解、観察しながら説明を受けました。どの製品も機械部品、電気部品、電子部品、ソフトウエアの4つの部品群から構成されていて、小さなスペースに多くの部品が並べられていることを観察しました。また発売時期が数ヶ月違うと新しい部品が使われていることも実際の部品を取り上げながらお話しくださいました。生徒達は、普段見ることができない製品の内部を興味深く観察していました。
後半は電子部品についての講義で、特にLSIについて、その役割、素材、動作の実際・原理などについてお話しくださいました。最後にはLSIによって普及した製品の歴史と現状、日本での生産状況などについて、若者達(高校生)への期待をこめてお話しくださいました。