旧大統領邸訪問
キンタマーニ高校からの帰りには、初代スカルノ大統領邸を訪問しました。
テレビでおなじみのデヴィ夫人も昔はここに住んでいたそうで、現在は一般公開されて観光地となっています。
おみやげもたくさん売っていますが、けっこうめちゃくちゃな値段でふっかけられますので、「本当にこれでいいの?」というくらいの値段まで値切り交渉します。
すると、しぶしぶOKしてくれますが、実はそれで相場くらいの値段だったりします(笑)
キンタマーニ高校からの帰りには、初代スカルノ大統領邸を訪問しました。
テレビでおなじみのデヴィ夫人も昔はここに住んでいたそうで、現在は一般公開されて観光地となっています。
おみやげもたくさん売っていますが、けっこうめちゃくちゃな値段でふっかけられますので、「本当にこれでいいの?」というくらいの値段まで値切り交渉します。
すると、しぶしぶOKしてくれますが、実はそれで相場くらいの値段だったりします(笑)
その後、キンタマーニ高校を訪問しました。
キンタマーニ高校は、本日で最後の訪問です。
伝統的なバリのお弁当をいただいた後、お別れセレモニーで交流しました。
生徒たちは本当に親切にしてくれて、楽しい時間を過ごせました。
その後、アユちゃんと一緒に近くのバトゥール寺院(ヒンズー教)に参拝し、伝統的な参拝方法を教えてもらいました。
キンタマーニ高校の卒業生で、現在は大学の日本語教育学科に通っているアユちゃんの自宅を訪問させていただきました。
ミカン農家をされていて、大きなおうちです。
お父さんとお母さんにミカンもたくさんいただきました。
Wi-Fiの接続状況が悪くて更新できなかったので、昨日のイベントごとにまとめて更新します。
ちょっと和食が食べたくなってきたかも…
ウブド高校の生徒と一緒に市場で買い物を済ませて、宿舎に帰ってきました。
みんな、スマホ片手にゲームしてるんじゃありません。
さっき別れたばかりのウブド高校生たちとラインで会話してるんです!
先日、デイステイさせていただいた生徒たちがいるウブド高校の授業で交流しました。
ウブド高校は、宿舎から近いので歩いて行けます。
学校紹介のあと、書道と折り紙を紹介し、英語の授業を一緒に受けました。
みんな上手に英語で自己紹介をしあっていました。
授業のあとは、ウブド高校の生徒と一緒に、市場でショッピングです。