2年生遠足(4月16日)

4月26日(火)に実施された47回生神戸方面への春の遠足は好天に恵まれました。準備期間は短かったものの、各グループで計画・準備をすすめ、当日その計画に従って目的地へ向かいました。
各グループの遠足での様子をまとめたものを2階渡り廊下に掲示しています。
今回の遠足で見て感じた神戸の町を、その歴史と共に修学旅行で宮古島の方々に紹介する予定です。

00
































林間ブログ終了

撮りためていた写真はすべてアップしました

公開まで時間がかかり申し訳ありませんでした。

 

無事、全クラス解散しました

DSCF4547DSCF4551

さきほど、全クラス解散しました。

 

学校到着しました15:12

よく頑張り、叱られた3日間でした

明日からの学校生活できっといかしてくれることでしょう

明日閉校式が行われることもあり

「明日、家に帰るまでが林間です!?」

あと1日頑張りましょう。

また、病院に行く必要がある人は

ゴールデンウィークが始まるので

今日明日中に受診しておきましょう

宝塚インター出ました

高速すいていました。14:40頃インター出ました

あと30分くらいです

みんなバス内は爆睡・・・です

 

できなかった閉校式は明朝8:20から

体育館で行います。その後40分から通常授業です。

疲れきった体ですが、林間を通して培った気持ちで

明日1日頑張りましょう。

加西サービス出発

14:00出発しました

約1時間半かかるようです

バスは1から4組が先に学校に入り

生徒を下して入れ替わりに5から8組が入ります

若干のタイム差が出ます

宝塚インターを出たところで再度連絡します

出発しました

上手にカレーを作り、食べ終わるころから

雨が強くなり、閉校式は中止。

代表生徒が宿舎の方にお礼を言って

12:00にバスは出発しました。

途中加西サービスで休憩の後川西に戻ります。

学校到着時間は15:00~15:30と考えています

道の込み具合で若干変わるかもしれませんのでよろしくお願いします

 

おいしいカレーは・・・

おいしいカレーの作り方

おいしいご飯の炊き方を教わっています

しっかり聞けた班は、きっとおいしいはず

CA3I0079

 

各クラス、炊事場に移動し、ミッションスタート

 

CA3I0080

 

3kumijpg

薪をくべる人と 料理を始める人と

チームワークの見せ所です

CA3I0081

主任の見回り?

おいしいの秘訣は教わったのでしょうか

CA3I0088

おいしくな~れ!

CA3I0087

おいしくなったはず!!!

CA3I0089

雨が降り出しましたが、

班でおいしいカレーをむさぼります

 

「火をつけるのに、手間どった班もありましたが、

協力し合い、どの班も美味しいカレーができました。

みんな、満足です。」    by 1342

CA3I0090

雨が本降りになり、閉校式は中止。

生徒はバス中待機。

しかし、生徒代表がみんなの分の心を込めて

宿舎の方にお礼を言って、蒜山を後にします。

CA3I0091

3日目朝

3日目の朝、

前日の30kmの疲れもあるけど

集合に急いでます

CA3I0075

緑台体操も頑張ります

 

CA3I0077 CA3I0076

おはようございます

今日の蒜山はくもり

飯盒すいさんが予定されています

 

申し訳ありませんが、本日の林間ブログは、

バスでこちらを出発するときからの

帰着予定連絡しかできそうにありません

今日の分は帰ってからブログにあげたいと思います

ので、よろしくお願いします。