7月17日(水)1限に1年生対象で薬物乱用防止講演会が行われました。
兵庫県警本部 生活安全部 少年課 阪神北少年サポートセンター 小松 夏樹 氏 を講師にお招きし、薬物乱用とは何か、違法薬物の種類、薬物の危険性など、くわしくお話していただきました。
先輩から勧められて断れなかった、インターネットでやせる薬として無料配布されているなど、身近に危険が潜んでいることを再認識しました。
生徒の感想文からは、小松さんの警察官としての薬物依存者との体験談から、薬物の恐ろしさを実感したという声がとても多く、絶対に手を出してはいけないと改めて実感した様子がみてとれました。
Posted in
■ 学校行事 on 7月 18th, 2019
薬物乱用防止講演会 はコメントを受け付けていません
Posted in
文化祭 on 6月 15th, 2019
文化祭2日目 はコメントを受け付けていません
Posted in
文化祭 on 6月 14th, 2019
文化祭1日目 はコメントを受け付けていません
本日、近畿大会に向けての壮行会が行われました。
過日行われた兵庫県高等学校総合体育大会で、
陸上競技部の3年生男子生徒が5000m競歩で4位(タイム20分55秒76)、
男子ハンドボール部が4位、女子ハンドボール部が4位となり、見事近畿大会出場を決めました。
近畿大会出場は、男子ハンドボール部は7年連続、女子ハンドボール部は史上初の快挙です。
近畿大会は、陸上競技部が6月15日(土)に大阪ヤンマースタジアムで、
ハンドボール部が7月22日(月)から和歌山ビックホエールで行われます。
選手からは、日頃から声援してくださっている方々に感謝し、期待に応えられるように頑張りますとの挨拶があり、
生徒会長からは、実際の試合を見て感動したことや、悔いのないように楽しんできてください、との激励の言葉がありました。
皆様のご声援よろしくお願いいたします。




Posted in
■ 学校行事,
その他 on 6月 13th, 2019
壮行会が行われました はコメントを受け付けていません
Posted in
■ 特色化推進事業,
講演会 on 5月 28th, 2019
JAXA特別講演会 はコメントを受け付けていません
林間学舎2日目はあいにくの雨でしたが、距離を短縮して30kmウォーキングを開始しました。

雨のため、スタート位置が平成の森ドームへ変更になりました。
ウォーキングスタートの前に、諸注意を聞きます。





晴れたり雨が降ったりと、天候は安定しませんでしたが、無事に宿舎へ帰ってくることができました。
その後は入浴と夕食を済ませ、学習の時間へ。


ウォーキング後ですが、しっかりと集中できたようです。
明日は最終日です。
飯ごう炊さんをして、学校へ帰ります。
林間学舎のよい締めくくりとしたいと思います。
Posted in
林間学舎(1学年) on 4月 25th, 2019
51回生 林間学舎 2日目 はコメントを受け付けていません
51回生の林間学舎が始まりました。
お昼前に無事岡山県の蒜山に到着し、開校式を行いました。

校歌とともに校旗を掲揚しました。

オリエンテーションでは、緑高生としての過ごし方や、学習への態度、自身の進路に対する意識など様々なことを学びました。
夜に行われた校歌コンクールでは5組が優勝、そして1組、2組と続きました。
2日目は30kmウォーキングがあります。
さらにクラスの仲を深めてくれるのではと思います。
Posted in
林間学舎(1学年) on 4月 24th, 2019
51回生 林間学舎 1日目 はコメントを受け付けていません
放課後、全学年の部活動登録が行われました。
1年生にとっては初めての部活動登録で、緊張している様子も見られましたが、
先輩たちと話すうちに笑顔も見られるようになりました。
互いに自己紹介をし合ったり、今後の活動について話し合ったりしました。
どの部活動も、これからの活躍が楽しみです。


Posted in
■ 学校行事 on 4月 18th, 2019
部活動登録 はコメントを受け付けていません
Posted in
■ 学校行事 on 4月 11th, 2019
緑高スプリング・セミナー(1年生) はコメントを受け付けていません
新入生対象にSNS講習会が行われました。
NTTから講師の先生に来ていただき、スマホ・ケータイの利用法について学びました。

Posted in
■ 学校行事 on 4月 9th, 2019
SNS講習会(1年生) はコメントを受け付けていません