加西サービス出発
14:00出発しました
約1時間半かかるようです
バスは1から4組が先に学校に入り
生徒を下して入れ替わりに5から8組が入ります
若干のタイム差が出ます
宝塚インターを出たところで再度連絡します
14:00出発しました
約1時間半かかるようです
バスは1から4組が先に学校に入り
生徒を下して入れ替わりに5から8組が入ります
若干のタイム差が出ます
宝塚インターを出たところで再度連絡します
上手にカレーを作り、食べ終わるころから
雨が強くなり、閉校式は中止。
代表生徒が宿舎の方にお礼を言って
12:00にバスは出発しました。
途中加西サービスで休憩の後川西に戻ります。
学校到着時間は15:00~15:30と考えています
道の込み具合で若干変わるかもしれませんのでよろしくお願いします
おいしいカレーの作り方
おいしいご飯の炊き方を教わっています
しっかり聞けた班は、きっとおいしいはず
各クラス、炊事場に移動し、ミッションスタート
薪をくべる人と 料理を始める人と
チームワークの見せ所です
主任の見回り?
おいしいの秘訣は教わったのでしょうか
おいしくな~れ!
おいしくなったはず!!!
雨が降り出しましたが、
班でおいしいカレーをむさぼります
「火をつけるのに、手間どった班もありましたが、
協力し合い、どの班も美味しいカレーができました。
みんな、満足です。」 by 1342
雨が本降りになり、閉校式は中止。
生徒はバス中待機。
しかし、生徒代表がみんなの分の心を込めて
宿舎の方にお礼を言って、蒜山を後にします。
3日目の朝、
前日の30kmの疲れもあるけど
集合に急いでます
緑台体操も頑張ります
今日の蒜山はくもり
飯盒すいさんが予定されています
申し訳ありませんが、本日の林間ブログは、
バスでこちらを出発するときからの
帰着予定連絡しかできそうにありません
今日の分は帰ってからブログにあげたいと思います
ので、よろしくお願いします。
頑張って歩きました
おなかも減りました
お櫃を3回お替りする班もありました
この後疲れた体で2時間の学習時間
自分の心との戦いです
がんばれ48回生!
あと300m がんばれ
ゴールは目前
ごーーーーーる!!
17km終了 昼食点呼 この後お昼のお弁当です
昼食風景
30kmウォーキング参加できなかった人は
アイスクリーム作りました(炎天下でも作れるみたいです)
この看板を目印に歩きます
お天気快晴、絶好の30kmウォーキング日和です
熱中症には気を付けましょう
以下、本日のウォーキングのスナップをご覧ください
時間順にアップできていないかもしれません (ごめんなさい)
朝食です
ビフォー
アフター
これなら30km歩けそうですね