修学旅行1日目1組
ちゅらSUNビーチ。
沖縄を実感!走り出す!ビーチバレー!ビーチフラッグ!
ちゅらSUNビーチ。
沖縄を実感!走り出す!ビーチバレー!ビーチフラッグ!
昼食を終え、今からはクラス別学習です。
ごちそうさまでした。
今から昼食です。いただきます。
那覇空港に到着しました。
今からバスで移動し、昼食です。
全員無事集合しました。今から沖縄へ向けて出発です。
沖縄への修学旅行を18日に控えた2年生の修学旅行委員と有志の生徒が、首里城再建のための募金活動を本日、阪急川西能勢口駅で行いました。
多くの市民の方から寄付をいただき、参加した生徒は大いに感謝していました。校内で集めたお金とともに、21日に那覇市役所に届けます。
ありがとうございました。
11月15日(金)5限、修学旅行の結団式を行いました。
いよいよ、修学旅行に行く日が目の前に迫ってきました。全体での最終確認や、役割ごとの連絡、各コース別の連絡など移動を伴うものでしたが、生徒たちで声を掛け合い、とてもスムーズに進行しました。
首里城火災のニュースにショックを受けましたが、生徒たちから募金活動を行いたいという声が上がり、校内にて修学旅行委員を中心に募金活動を行ってきました。
明日11月16日(土)は12時から14時まで阪急川西能勢口からアステ川西への連絡橋にて募金活動を予定しています。
11月2日(土)、沖縄への修学旅行の事前学習として、2年生対象の講演会が行われました。
講師は、琉球大学医学部附属病院 薬剤部 病院薬剤師として勤務されている本校卒業生の橋田律さん。
生活の中で感じる文化、風土の違いなどをわかりやすく説明していただき、沖縄についての知識が更に深まりました。
進路決定までの高校生時代の迷いなども聞かせていただき、色々と参考になるお話が盛りだくさんでした。
。
今日は半日タクシー研修で班ごとに目的地を計画して各自で観光を行いました。
美ら海水族館や国際通りなど有名な観光地を巡るなど充実した時間を過ごせたと思います。
全員時間通りに那覇空港に到着し、18:05の便で伊丹空港に出発しました。
修学旅行3日目も2日目と同様に離島サイクリング、マリンスポーツ、フィッシング、スキューバダイビング、観光のコース別体験を実施しました。
夕食後には学年レクがありコントやダンスなどクラス毎に発表を行い大いに盛り上がりました。