おはようございます

本日の天候は、雨かつ大風です

しっかりと朝食を食べて、タクシーで出発しました

141201_0924

 

 

 

 

 

担当 くじら

(12/1 9:36)

タクシー研修出発

部屋を片付け、荷物をトラックに積み込み

タクシー研修に出発です

ホテルのみなさんありがとうございました

141201_0857

 

 

 

 

 

くじら (12/1 9:00)

退館式

朝食の後、退館式が行われました

本当にお世話になりました

校長先生

141201_0742

ホテルの方

141201_0745

 

 

 

 

 

 

旅行委員あいさつ

141201_0744

そして北海道でお世話になった

看護士の方とも今日でお別れです

ありがとうございました

141201_0747

 

 

 

 

3日目の夜とお土産の話

3日目の夜は何も予定がなく、夜の海を散策したり鬼ごっこしたりする人が多かったです!
話は変わりますが、昨日今日で私たちは美ら海水族館に行きました。
お土産売り場には海洋生物のフィギアのガチャガチャがありました。
私の友達では、最高で13回!!まわした人もいました。(笑)
ちなみに1回200円でした
私と友達合わせて7人分計42個の写真です
お土産が日を追うごとに増えてます!
最終日はタクシー研修ですが、最高の沖縄の思い出をまだまだ作りたいと思います。
まなてぃー 11/30  22:19

晴れたビーチで

クラス写真を撮りました

待ち焦がれていた沖縄の太陽とも出会えました

みんな楽しそうで、一番の笑顔でした

141130_1738

 

 

 

 

 

写真撮影が済んでも、ビーチで名残を惜しんでいます

さあ、自由食です

どこで食べましょうか

 

くじら     11月30日 @ 17:40 

2組7組美ら海水族館

美ら海水族館に着きました

141130_1539

 

 

 

 

 

午前中にしっかりお腹をすかせたので、これから食事です

141130_1257

 

 

 

 

 

 

館内に入るもよし、外で食事もよし、天気も良くなりました

141130_1413

 

 

 

 

 

 

たくさん見に来てたイルカショーのプールです

とても楽しかったです

夕食も自由食、自由時間もたっぷり

最後の夜も楽しみながらしっかりと

くじら 11/30 16:30

4組5組報告

午前にカヌー体験・マングローブ林の観察に行きました。
天気は曇りだったのですが、時々太陽の光が眩しいくらい晴れました。

DSC_0196 DSC_0193

 

 

 

かなりカヌーで体力を奪われました …
でもその分すごく楽しかったです!

午後からは、むら咲むらでグループ別体験学習です。   taaa

3組6組むら咲むら

そば打ち

IMG_20141130_103726466 IMG_20141130_103608666

 

 

 

 

 

IMG_20141130_103107276

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーチコーミング

IMG_20141130_094751587 IMG_20141130_101602329

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しく取り組めました      YK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒糖を作るには体力が必要です(2組7組)

サトウキビ収穫にいざ出陣

IMG_0144

 

 

 

 

 

 

 

慣れない畑仕事に苦労してます。

IMG_0145

 

 

 

 

 

 

 

グツグツ煮たっているお鍋。黒糖の甘い香りのそばで作業中

IMG_0146

 

 

 

 

 

 

 

労働の後は甘いものに限ります

 

 

 

 

お菓子を作ったのは・・・

さあ、私たちは、誰でしょう?

IMG_0385 IMG_0386 IMG_0387

 

 

 

 

 

 

おいしくて目が飛び出たそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

342