ビーチトレッキング 報告
美ら海ビーチトレッキング開始
みんなで星の砂探し!
いよいよ海へ。ヒトデやナマコ、綺麗なお魚など実際に見て、触れて楽しく学びました。
(N)
美ら海ビーチトレッキング開始
みんなで星の砂探し!
いよいよ海へ。ヒトデやナマコ、綺麗なお魚など実際に見て、触れて楽しく学びました。
(N)
まずはさとうきび畑へ
さとうきびを刈り取り枝などを落とします。
その後作業場へ
刈り取ったさとうきびを裁断し、袋に入れておみやげにしました。
こちらは機械を使ってさとうきびを搾っている作業です。
完成した黒糖を切り分けています。こちらも袋に入れておみやげに持ち帰りました。
(ベイマックス)
サトウキビ班より。
芳ばしい黒糖の香りが広がっていました。できたての黒糖はめちゃくちゃ美味しかったです。
砂糖の奥深さを体験できました。
(げんじぱい)
シーサーの作り方を教わります
説明を受けて 手順通りに 3つに分けて 各パートを作って くっつける。
後は、それぞれが好きに色を塗って 完成です
みんなの力作です 年明けくらいに発送できるそうです
(くじら)
ホームビジット以外の人たちは午前のプログラムと午後のプログラムの間に
リザンシーパークホテル谷茶ベイ ホテルで昼食を取りました。
とてもおいしく、おかわりもたくさん出たようです。
(げんじぱい くじら)
マングローブは熱帯 – 亜熱帯地域の河口汽水域の塩性湿地に成立する森林のことで、
ここでは、ヒルギという木が集まってできているそうです。
ガイドさんに連れられてマングローブを見ています
この後、マングローブの間にカヌーで入っていきます
(ベイマックス)
ガイドの方から説明を受けています
雨合羽を着て出発です
ガイドから話を聞いてます
シリケンイモリを捕獲!(ちんあなご)
大滝到着
この後、無事帰りましたが・・・
着いたら・・・晴れました・・・涙
(くじら)
大雨も上がって40分遅れで海人体験開始。仕掛けの作り方をレクチャーしていただいています。
小雨の中、いよいよ釣り開始です。
釣り上げました!
女子も頑張ってます!
(N)
洞窟探検は大雨のために、ひざ下まで浸かり、かなりの激流と闘いながらの実施でした。(741)
船で渡りました
くじら
ウェットスーツに着替えます
クラス写真をウェットスーツで撮り、やる気マンマンでマリンを楽しみます
シュノーケリングのレクチャーを受けています
ゴーグルをつけます
あっという間に上達しました?
こんな魚を見ることができました
ドラゴンボートとシュノーケリングの間には
浜辺で遊びました
ドラゴンボートでぶっ飛ばす!?
体育会系理系 741 くじら
美ら海水族館到着!
どんな魚がいるかな~
byげんじぱい
(N)
by リーフ
ふわふわ
癒されます♥
(体育会系理系)
珊瑚礁に夢中ですね
By げんじぱい
By
By 000
イルカショー(N)