2年生 数理探究類型 特別授業
「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」 三菱電機株式会社 人材開発センター
7月11日(月) 2年生数理探究類型を対象に、三菱電機株式会社人材開発センターよりお越し頂いた講師による特別授業「IT・エレクトロニクス製品のしくみ」を実施しました。
前半は、IT・エレクトロニクス製品に使われている部品について、授業のために持参してくださった携帯電話、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤーなどをグループごとに分解、観察しながら説明を受けました。どの製品も機械部品、電気部品、電子部品、ソフトウエアの4つの部品群から構成されていて、小さなスペースに多くの部品が並べられていることを観察しました。また発売時期が数ヶ月違うと新しい部品が使われていることも実際の部品を取り上げながらお話しくださいました。生徒達は、普段見ることができない製品の内部を興味深く観察していました。
後半は電子部品についての講義で、特にLSIについて、その役割、素材、動作の実際・原理などについてお話しくださいました。最後にはLSIによって普及した製品の歴史と現状、日本での生産状況などについて、若者達(高校生)への期待をこめてお話しくださいました。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 7月 13th, 2016
2年生 数理探究類型 特別授業 はコメントを受け付けていません
宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。「宇宙兄弟」などのアニメ作品でも有名になりましたので、皆さんもご存知かと思います。2010年には、小惑星探査機の「はやぶさ」が探査を終えて地球に帰還し、小惑星からのサンプルリターンを世界で初めて成功させ映画にもなりました。
本校では、2年前からJAXAに依頼して講師の先生を派遣していただき、宇宙開発についての講演会を行っていただいています。
今年度も、本日5月25日(金)の1学期中間考査終了後、JAXAから講師の先生をお迎えして特別講演会を開催しました。
地球儀と月の模型を用いて実際の地球と月はどれくらい離れているのかを確認したり、「宇宙人はいるのか?」という生徒たちが疑問に思っているような話から、JAXAの事業や宇宙飛行士の訓練の話など盛りだくさんの内容でお話をいただきました。
生徒たちも興味は尽きず、講演終了後には質問が絶えませんでした。
将来、宇宙開発に興味を持って研究開発に携わる生徒が出てくれたら素晴らしいですね。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 5月 25th, 2016
JAXA特別講演会開催 5月25日(水) 開催 はコメントを受け付けていません
1年生の特色類型クラスの校外学習プログラムとして、本日、奈良先端科学技術大学院大学の研究室を見学させていただきました。
http://www.naist.jp/index_j.html
奈良先端科学技術大学院大学は、国立の大学院だけの大学で、情報,物質,バイオの三つの研究科があり,最先端の設備で最先端の研究を行っています。
物質創成科学研究科の凝縮系物性学研究室、共通設備等、バイオサイエンス研究科のストレス微生物科学研究質を見学させていただきました。
詳しく説明をしていただき、生徒たちは興味を持って熱心に話に聞き入っていました。
午後からはバスで移動し、産業総合研究所関西センターの見学をさせていただきました。
http://www.aist.go.jp/kansai/
関西センターでは、新型蓄電池開発、バイオ技術を使った健康・医療機器開発など医工連携に重点 を置いた研究開発などが行われています。
施設内の研究設備を見学させていただき、研究内容を説明していただきました。
「燃料電池」電池技術研究部門、「超高速遺伝子検査システム」健康工学研究部門で、驚きの技術を見せていただき、生徒たちはとても感動していました。
理系の大学を目指す生徒たちにとって、とてもよい刺激となる1日でした。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 3月 15th, 2016
特色プログラム 校外研修 はコメントを受け付けていません
2月2日(火)4・5限に、特色講演会が開催されました。
京都大学iPS細胞研究所から長船健二先生に来ていただき、iPS細胞を用いた再生医療の講演をしていただきました。
研究の内容や現場のお話を分かりやすくしていただき、生徒たちは興味深いお話に目を輝かせて聞き入っていました。テレビや新聞の報道で、興味を持っている生徒も多く、終了後は生徒からの質問が途切れることがありませんでした。
生徒たちにとって、夢に向かって将来を考えるよい機会となりました。
・
・
・
・
Posted in
■ 特色化推進事業 on 2月 2nd, 2016
特色講演会 「iPS細胞を用いた再生医療の現状と展望」 はコメントを受け付けていません
本日、試験終了後に特別講演会が開催されました。
琉球大学名誉教授・特定非営利活動法人 国際マングローブ生態系協会理事長の 馬場 繁幸 先生をお迎えして、マングローブ林の保全や再生について講演していただきました。
八重山の自然の話や、マングローブの話、国際貢献の話など、ふだんあまり聞く機会のないお話に、生徒たちは聞き入っていました。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 10月 23rd, 2015
平成27年度 特色特別講演会 はコメントを受け付けていません
理学部の光物性研究室を見学。
液体窒素を触ったり、超短パルスレーザー光を使ったデモ実験を見せて頂いたりしました。
・
Posted in
■ 特色化推進事業 on 8月 20th, 2015
京都大学サマースクール はコメントを受け付けていません
7月13日(月)
本日、三菱電機(株)より講師の先生をお招きして、1年8組の特別授業が行われました。
雷や静電気についてお話をいただき、実験しました。
静電気は、コピー機やプリンターのトナーを用紙に定着させることなどに利用されています。生徒たちはみんな興味深く話を聞き、楽しく実験できました。
以下、その時の写真です。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 7月 13th, 2015
1-8特色授業 静電気の性質と利用 はコメントを受け付けていません
5月22日(金) JAXA宇宙開発研究所より、並木道義先生をお迎えして特別講演会が開かれました。
演題:「はやぶさ」プロジェクトの挑戦から「はやぶさ2」へ
科学観測気球実験から、「はやぶさ」の打ち上げ、回収にいたるまで多岐に渡ってお話をいただきました。
生徒からの鋭い質問も!
丁寧に、わかりやすくお答えいただきました。
生徒代表のお礼の言葉
大変興味深いお話で、学習意欲が掻き立てられました。
ありがとうございました。
Posted in
■ 特色化推進事業 on 5月 22nd, 2015
JAXA特別講演会開催 はコメントを受け付けていません