サマーカーニバル
川西市立陽明小学校でサマーカーニバルが開催され、8月5日は、ダンス部、8月6日は、ギター部と吹奏楽部がステージ発表しました。また、両日とも、放送部の生徒達が放送を担当しています。
看板は、本校美術部の生徒が制作しました。
■ 放送部
■ ダンス部
■ ギター部
■ 吹奏楽部
川西市立陽明小学校でサマーカーニバルが開催され、8月5日は、ダンス部、8月6日は、ギター部と吹奏楽部がステージ発表しました。また、両日とも、放送部の生徒達が放送を担当しています。
看板は、本校美術部の生徒が制作しました。
■ 放送部
■ ダンス部
■ ギター部
■ 吹奏楽部
3年目を迎えたギター部夏合宿を、今年も軽音楽合宿の聖地、小豆島で行いました。
1年目は台風直撃のため事前キャンセル、2年目は台風の余波を受けて汽船が出向せず、14時に現地に着く予定が22時になりました。3年目の今年も雨風の影響を受けて合宿が難航すれば、引率顧問が疫病神ということになりますが、三日間とも晴天に恵まれたことで、46回生部員の誰かが雨男・雨女ということが判明しました。集合時刻に遅れるものが7,8名おり、初日の頭から叱らなければならないスタートでした。JRで岡山県日生まで行き、そこから汽船にのり小豆島大部港に到着しました。宿舎の迎えのバスに乗り、到着。部屋に入り、とりあえず荷物をおくと、すぐにスタジオへ向かい練習開始!
スタジオ6つのうち、4つをバンドアンサンブル用に、残る2つを個人練習用にして実施しました。今年は前後の日程上、合宿から新しい楽曲に取り組むこととなり、全体での発表会をするには至りませんでした。初日の夜は、合宿実行委員の1年生部員の企画で夕食時は、とても楽しい時間になりました。夕食の後も23時まで、練習です。
二日目は朝8時から練習する一方、練習の合間に海に行き遊ぶ時間があり、小豆島の自然を少々楽しみました。
二日目の夜はバーベキュー&花火大会がありました。朝早くからの練習で空腹の部員たちは、美味しいお肉を腹いっぱい満喫しました。ひとしきり食べた後は、浜辺に出て花火大会です。日中のうちに実行委員が小豆島のスーパーで購入し準備した大量の花火は、手持ちのものから、打ち上げのものまでさまざまな花火を楽しみました。
最終日も午前中は練習をしっかりやり、その後岐路につきました。天候に恵まれ、おおきく体調を崩すものもいない、充実の三日間でした。
今年の文化祭は1日目に3年生バンドのスペアリヴとラグナロクが合わせて30分のステージを行い、全校生の協力を得て、大いに盛り上がりました。
2日目は、3年生にとって弾きおさめ、1年生にとって初ステージとなる卓球場でのLIVEです。今年もOB・OGをはじめ、部員の保護者や在校生に来ていただき、2年生の演奏で幕を開けたLIVEは、暑い室内が演奏とともにヒートアップし、冷めることのない約5時間にわたるステージは幕を閉じました。
設備や機材が整備されていく様子を見て、OB・OGは現役部員を羨ましがっています。
1年生は無事やり終えたことに安心感を、2年生は翌日から自分たちが最高学年の部員になることへの責任感を、3年生はこれまでの集大成を発揮して達成感を得たことでしょう。
見学に来ていただいたすべての方に感謝申し上げます。 今後とも、川西緑台高校ギター部をよろしくお願いします。
2016.4.30(土)に川西市の知明湖キャンプ場で、ギター部新入部員32名を歓迎するハイキングを行いました。ギター部では隔年現象があり、その通り今年は入部員が多い、男子が多い年度になりました。
今年から1年生は上級生が選んだ初心者向きの楽曲の中から選曲し、文化祭に向けて取り組むことを実施しています。それらの曲は上級生が演奏済みで、先輩から技術指導などを受けられるメリットがあります。また、それを通じて部内の上下関係を風通しの良いものにすることが図られます。
現地では、昼食の後、自己紹介やレクレーションを行い、終日楽しい時間を過ごしました。
バンドごとの活動が中心で、すべての部員が相互にかかわる機会が少なく、部員間が親しくなるのに時間がかかることを解消しようと始めた企画で、今年で3年目になります。
3年生は文化祭が最後の行事になります。部に、後輩たちに素晴らしい財産を残してほしいと思います。後輩たちは3年生を見習い、より良い部、演奏者となるよう良い伝統を受け継いでほしいと願います。
11月21日(土)神戸ハーバーランドにあるスペースシアターにおいて、兵庫県総合文化祭合同発表会がありました。
応募すれば出演できるLIVEや演奏会ではなく、選考会を経て出演できる大会に、ギター部が初めて出ることになりました。この県総合文化祭には昨年も応募しましたが、選考されませんでした。
9月の選考会の時に審査員の方々から助言をいただき、それを踏まえて楽曲をアレンジしましたが、なかなか満足できるものにならず、直前まで迷い続けていました。
前日の3限からは授業を公欠の手続きをして現地へ行き、入念にリハーサルを行いました。
当日の会場には、多くの高校から様々な出展があり、とても賑やかな雰囲気の中での演奏でした。演奏する「ルパン三世のテーマ」は4分弱の短い楽曲でしたが、部員たちは悩み抜いてアレンジをした演奏を行い、パフォーマンスも工夫し、見ていてかっこのいい演奏であったと思います。
来年以降も出演できるよう、部員一同これからもクオリティーの高い演奏を心がけていきます。
昨年から参加させていただいている青空コンサートは、1バンド30分で4バンド出演させていただいています。
各バンドが任されたステージを、いかに作り上げるかが試される、舞台演出の総合力が問われる貴重な機会です。演奏だけではだめで、MC(お話)や楽器の転換などが魅力的で無駄なく、スムーズにできることが求められます。
今年はあいにくの天候で肌寒い中でしたが、フラダンスを発表する団体の女性たちは、夏の衣装のうえ裸足で踊られているのみると、高校生が寒いなんて言ってられません。
まだまだ立ち止まって聞いていただける方が少ないので、これからもっと魅力あるステージづくりができるよう部員一同頑張る次第です。
長時間お世話になったスタッフの方に感謝申し上げます。
地域自治会が主催する行事、夏祭り「Summer Carnival」出演に続き、秋祭り「Green Festa」に11月8日(日)に出演しました。
昨年、初めて地域からの出演依頼を受け臨んだGreen Festaは15分で2曲演奏する短い機会でしたが、その15分に1・2年生部員(約50人)総がかりで舞台設置から演奏、撤去までを取り組みました。そのことを実行委員会の方から高い評価をいただき、遠ざかっていたSummer Carnival出演につなげることができました。ギター部にとってはとても貴重な演奏会です。
今年は25分の時間をいただき、2バンドで4曲を演奏させていただきました。会場からは「上手やね。」と話されている声が聞こえ、とてもうれしい思いでした。
1年生部員にとっては、高いステージで演奏する初めての機会であり、昨年はこのステージから現在の2年生部員が大きく飛躍したので、これからの1年生部員の活動に期待しています。
川西緑台高等学校ギター部は、地域を元気にする演奏を今後も続けていきたいと考えています。
昨年から始めた、隣接する緑台小学校の学童保育「タンポポクラブ」の皆さんを対象にした演奏会を、10月9日(金)の放課後に約1時間させていただきました。
小学生は、はじめは緊張気味ですが、司会の部員の話しかけに元気よく答え、徐々に活発に反応し、楽しんでくれます。昨年、演奏者が頭にかぶったアニメキャラクターの冠がとても好評だったので、今年も作成し、演奏後には小学生にプレゼントしました。
小学生からは最新のアニメソングなどをリクエストされますが、あいにく楽譜が市販されていないことが多く、少し前の楽曲になりますが、一緒に楽しんで歌ってくれます。部員の多くは小学生の元気さに圧倒され、高校生のほうが固まってしまうことが多く、小学校の先生はエネルギーのいる仕事だと痛感しました。
小学生には馴染みが少ないギターやドラム、ベースなどを丁寧に紹介し、将来軽音楽の演奏を楽しむ高校生や大人になってほしいと思います。
シルバーウイーク最終日の9月23日(水)に、武庫荘総合高等学校において県総合文化祭の軽音楽部門の選考会が行われました。
本校ギター部では、8月29日に校内選考会を行い、ルパン三世のテーマを演奏したラグナロク(2年生男女5名)のバンドを代表として送り出しました。
各参加校の演奏曲が発表され、県内屈指の強豪校、武庫荘総合高等学校と同じ曲になっていることが判明! しかし、臆することなく果敢に挑戦しました。
当日は、大阪音楽大学の先生など3名の審査員の評価により出演校が決まる予定でしたが、終了時刻が遅くなり、後日の結果発表になりました。
待つこと数日、武庫荘総合高等学校を始めとする代表7校に選出されました。このような選考会で選ばれることは、ギター部初の成果です。
本選は、11月21日(土)に神戸ハーバーランドで行われます。 多くのギャラリーの前で堂々と演奏したいと、今もいろいろ工夫を凝らしているところです。
ギター部OB・OGの皆さん、後輩たちはここまで成長しました。ぜひ 応援してください。また、本校入学希望の中学生の皆さん、入学したら是非ギター部で一緒に活動しましょう。