■ 男子ハンドボール部 部員数29名
私達男子ハンドボール部は、1年生12人、2年生17人計19人で顧問の波多野先生の丁寧な指導のもと活動しています。今年は近畿大会ベスト16という結果を残しており、全国大会を目指し日々真剣に練習に取り組んでいます。初心者も経験者も大歓迎です。お待ちしています。
■ 平成28年度の活動実績
近畿ハンドボール選手権大会ベスト16
兵庫県民大会 男子3位
兵庫県総体 男子3位
■ 平成27年度の活動実績
近畿ハンドボール選手権大会ベスト16
兵庫県総体 男子3位
Posted in
男子ハンドボール部 on 6月 19th, 2016
男子ハンドボール部 部活動紹介 はコメントを受け付けていません
■ ラグビー部 部員数26人(マネージャー4名)
ラグビー部は、県大会ベスト8を目標に日々練習をしています。今年度は、念願だった部員も増加し22人のプレーヤーと4人のマネージャーの計26人で楽しく、時に厳しく練習をしています。ほとんどの部員が高校からラグビーを始めているため、うまくいかないことも多いですが、練習を重ねるたびに日々成長を実感しています。少しでもラグビーに興味のある人は、ぜひ一度グラウンドに遊びに来てみてください。待っています。
■ 平成27年・28年度の実績
平成27年度 阪神地区リーグ戦 4部 第2位
平成27年度 近畿高等学校少人数制 選抜 3名が選出
平成28年度 兵庫県県民大会 ベスト16
Posted in
ラグビー部 on 6月 19th, 2016
ラグビー部 部活動紹介 はコメントを受け付けていません
■ 女子テニス部 部員数8名
少人数ですが、テニスが大好きなメンバーで、楽しく活動しています。
■ 平成27年・28年度の活動実績
4月 東阪神春季リーグ戦(団体戦)
兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技(団体戦)
5月 兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技(個人戦)
8月 兵庫県高等学校テニス新人大会(個人戦)
阪神高等学校テニス大会(団体戦)
川西・猪名川地区高等学校テニス大会(団体戦)
9月 兵庫県夏季ジュニアテニス選手権大会(個人戦)
10月 兵庫県高等学校対抗テニス新人大会(団体戦)
11月 東阪神春季リーグ戦(団体戦)
12月 兵庫県ウインタージュニアテニス選手権大会(個人戦)
3月 兵庫県春季ジュニアテニス選手権大会(個人戦)
















Posted in
女子テニス部 on 6月 18th, 2016
女子テニス部 部活動紹介 はコメントを受け付けていません
■ インターナショナル部 部員数4名
3年生が引退した後、2年生2名 1年生2名で活動しています。
週1回リスニング、スピーキングの力をアップさせるために、ALTのBrett先生にも入っていただいて会話、討論などの活動を英語で行っています。


Posted in
インターナショナル部 on 6月 18th, 2016
インターナショナル部 部活動紹介 はコメントを受け付けていません
6月11日、畦野こどもの里保育園で行われた「あまがえるコンサート」に出演しました。
園児たちの元気な歌を聴き、その後本校吹奏楽部の演奏となりました。


【プログラム】
- リトルマーメイドより「アンダー・ザ・シー」
- 楽器紹介
- アンパンマンマーチ
- アナと雪の女王より「レット・イット・ゴー」
- ようかい体操第一
アンコール 銀河鉄道999(dance beat version)
園児たちに楽しんでもらおうと、演奏だけでなく司会やダンス、クイズなどを自分たちで考えた舞台は、無事に終了することができました。部員たちは、朝に今週末にある文化祭ステージの舞台リハーサル終えての参加で忙しいスケジュールでしたが、このような地域での演奏会に訪れることでとても貴重な体験ができました。今後も地域での演奏会を大切に活動していきたいです。
Posted in
吹奏楽部 on 6月 14th, 2016
【吹奏楽部】あまがえるコンサートに出演しました。 はコメントを受け付けていません

一般公募のミュージックビデオコンテスト「夢を遊泳する ミュージックビデオコンペティション」で、本校2年生の寺坂瑠菜さんの作品が受賞作品として選ばれました。
このコンテストは、あらかじめ指定された曲に自作の映像をつけてミュージックビデオにするというもので、YOU TUBEにも寺坂さんの作品が投稿されています。
著作権の関係で、本ブログにビデオ映像を掲載することができませんが、以下のリンクからご覧いただけます。
高校生とは思えないクオリティの高い作品です。
是非一度ご視聴ください。
■公式サイト
http://www.chyagorecords.com/
■You Tube 公式MV
https://www.youtube.com/watch?v=xzrgJ8F10io
Posted in
美術部 on 6月 5th, 2016
【美術部】 ミュージックビデオコンペ受賞 はコメントを受け付けていません
2016.4.30(土)に川西市の知明湖キャンプ場で、ギター部新入部員32名を歓迎するハイキングを行いました。ギター部では隔年現象があり、その通り今年は入部員が多い、男子が多い年度になりました。
今年から1年生は上級生が選んだ初心者向きの楽曲の中から選曲し、文化祭に向けて取り組むことを実施しています。それらの曲は上級生が演奏済みで、先輩から技術指導などを受けられるメリットがあります。また、それを通じて部内の上下関係を風通しの良いものにすることが図られます。

現地では、昼食の後、自己紹介やレクレーションを行い、終日楽しい時間を過ごしました。
バンドごとの活動が中心で、すべての部員が相互にかかわる機会が少なく、部員間が親しくなるのに時間がかかることを解消しようと始めた企画で、今年で3年目になります。

これから部員全員は文化祭に向けて、日々練習に励みます。
3年生は文化祭が最後の行事になります。部に、後輩たちに素晴らしい財産を残してほしいと思います。後輩たちは3年生を見習い、より良い部、演奏者となるよう良い伝統を受け継いでほしいと願います。
Posted in
軽音楽部 (旧ギター部) on 5月 27th, 2016
2016新入生歓迎ハイキングに行きました! はコメントを受け付けていません
篠山在住の陶芸家ピーター・ハーモン氏による指導のもと、今秋予定の近畿高等学校総合文化祭で使用する茶碗を制作してきました。手びねりで素焼き、釉薬実習まで終え、あとは仕上がりを待っています。
実習後にピーター・ハーモン氏が、藪内流のお点前で茶席をもうけていただきました。お道具もたくさん見せていただき良い研修会になりました。

下の写真は、3月に観梅茶会に参加したときのものです。

Posted in
茶道部 on 4月 13th, 2016
【茶道部】 茶道部門第2回リーダー研修会 はコメントを受け付けていません










・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
本校美術部で、たくさんの黒板アートを制作しました。
3年生の教室で展示しています。
(3-2、3-3、3-4、3-7教室は美術部。3-6は他団体)
新学期が始まりますので、8日には消さなければなりません。
明日4月7日(木)はまだ1日中展示しており、本校生徒は自由に見ることができますので、ぜひ見に来てください。
Posted in
美術部 on 4月 6th, 2016
【美術部】 黒板アート 展示中です はコメントを受け付けていません
美術部の生徒たちが、教室で黒板アートに挑戦しました。
なかなかのクオリティです。
(写真はセピア風に加工してあります)
■1作目

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
■2作目

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Posted in
美術部 on 3月 8th, 2016
【美術部】 黒板アート はコメントを受け付けていません