みどりの架け橋講演会

12/17(金)みどりの架け橋講演会(OB,OG講演会)が行われました。今年度は、松本優子さん(本校26回生)にお越しいただき、就職やキャリアについての講演をしていただきました。

修学旅行 4日目

最終日は首里城を見学後、国際通りで最後の活動です。

4日間の充実した内容を行い、無事伊丹空港に帰ってきました。

修学旅行2日目 その8

夜はおきなわんナイトという文化交流を行いました。創作エイサーを実際見てみると、迫力がありました。質問コーナーもあり、沖縄の伝統芸能について知ることができました。ダンス部は沖縄の音楽合わせて、創作ダンスをし、楽しいイベントとなりました。

修学旅行2日目 その6

体験プログラムのサイクリング班は、沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島、古宇利島でサイクリングをしました。午後は美ら海水族館です。お昼ご飯のハンバーグが美味しく、好評でした。

修学旅行2日目 その4

体験プログラムのハイキング班は、沖縄本島内では一番の高さ25.7mを誇り、水量の豊富な比地大滝に行きました。

その後はバギーに乗って、ジップラインをしました。

修学旅行2日目 その3

体験プログラムのシュノーケリングは、強風のため、青の洞窟での実施は中止となりました。調整していただいた結果、近くのビーチでシュノーケリングを行い、午後は琉球村で謎解きゲームや工芸体験をしています。

修学旅行2日目 その2

体験プログラムが始まりました。マリンスポーツは一番人数の多いグループです。少し寒いですが、みんな元気いっぱいです。

修学旅行2日目 

朝は6時起床し、早いグループは6時30分から朝食です。体験プログラムに向けて、しっかりご飯を食べて、出発です。

修学旅行1日目 その2

那覇空港に到着しました。後発組の到着時には、急な大雨でした。到着した瞬間、兵庫県との温度差をみんなで実感できました。クラスごとにバスで移動です。

修学旅行 1日目

大阪国際空港に、先発、後発に分かれて集合しました。雨が降ってますが、出発です。