HOME
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
ログイン
「探究活動」カテゴリーアーカイブ
GLiS類型通信 ~企業訪問 松谷化学工業株式会社~
こんにちは!GLiS類型です。 私たちは「総合的な探究の時間」で地域社会に存在す … 続きを読む
中高生のための学会サイエンスキャッスル2024
12月21日(土)9時30分から18時まで、大和大学OSC大阪吹田キャンパスのホ … 続きを読む
Sci-tech Research Forum2024 参加
11月30日(土)12:30~関西学院大学主催の高大連携課題研究発表会であるSc … 続きを読む
スターウォッチング無事終了しました!
スターウォッチングに参加いただいた皆さん、寒い中ありがとうございました!! クイ … 続きを読む
サイエンス×探究Ⅱ 活動報告~高大連携課題研究合同発表会at京都大学~
「令和6年度広大連携課題研究合同発表会at京都大学」11月2日(土)まとまった雨 … 続きを読む
GLiS通信~スターウォッチングのご案内~
みなさんこんにちは!GLiSです! 毎年実施しておりますGLiS類型生徒主催の天 … 続きを読む
カテゴリー: GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 2-行事, 8-中学生・保護者の方へ
GLiS通信~スターウォッチングのご案内~ はコメントを受け付けていません
~GLiS通信~ 探究活動スタート!
5月9日 「サイエンス×探究Ⅰ」の授業で、実験に取り組み、「探究活動とは?」につ … 続きを読む
~GLiS通信~ HYOGOまちづくりアイデアコンテスト入賞多数!
「サイエンス×探究Ⅰ」の時間に、「人生100年時代」「AI」「食品ロス」「動植物 … 続きを読む
校長のつれづれブログ
探究フォーラムについて 先週の土曜日、2月3日に探究フォーラムを実施しました。 … 続きを読む
令和5年度「探究フォーラム」が終わりました!
ご案内しておりました令和5年度「探究フォーラム」を2月3日(土)に実施しました。 … 続きを読む