高校・大学環境探求活動発表会が大阪工業大学大宮キャンパスで行われました。
高校生だけではなく大学生含め、のべ25グループが口頭発表もしくはポスター発表を行いました。午前中は口頭発表8グループ、午後からポスター発表17グループで、生物や生態系、地球環境などさまざまな環境に関する発表がありました。
県立伊丹高校から78回生サイエンス✕探究Ⅱ地学ゼミの内田さん、中嶋さんの2人が「兵庫県川西市周辺の断層運動と地形変化について」という題でポスター発表しました。
ポスター会場では発表者、聴講者が所狭しとお互いに議論している様子が見られました。最後に優秀発表グループの発表があり、県立伊丹高は見事優秀ポスター賞の4校に選ばれました。1年以上の探究活動の成果だと思います。おめでとうございます。
