月別アーカイブ: 2023年6月

基礎看護実習Ⅲ

2週間の基礎看護実習Ⅲが終了しました。基礎看護実習Ⅰ・Ⅱともに、新型コロナウイルス感染症の影響で校内の代替実習や短時間の見学実習になったため、今回が初めての2週間の病院実習となりました。

各病院で担当患者様へのバイタルサイン(体温・血圧・呼吸数・脈拍数など)の測定や情報収集、援助を通し、コミュニケーションの難しさを改めて実感しました。また学校で学んだ基礎・基本を応用し、患者様に合わせた援助を行うことの必要性が学べました。コロナ禍の中、ご指導してくださった指導者様、担当させていただいた患者様に心から感謝したいと思います。

<実習の終了後の感想>
バイタルサインを測定した値をただ読み取るのではなく、その値から患者様の状態を把握することの大切さを学びました。また、日常生活援助でも、ただ教科書通りに援助するのではなく、患者さんの一般状態を観察したことを関連付けたり、根拠に基づいた援助を行うことの必要性も学びました。今回の実習では、何事にも広い視野を持ち、細かいところまで目を向けることができるようになった点が成長したことです。

<校内実習日の様子>

現場見学 総合デザイン科

6月6日(火)、総合デザイン科の現場見学を実施しました。

1年生は、岡山県倉敷市の大原美術館を鑑賞した後、美観地区を散策しました。

2年生は、アートの島といわれる、香川県の直島を訪れました。芸術家が古民家をまるごと作品化した『家プロジェクト』作品を鑑賞した後、「自然・建築・アートの共生」がコンセプトの、ヴァレーギャラリーとベネッセハウスミュージアムで美術作品を鑑賞しました。

3年生は、徳島県の日本最大の陶板名画美術館である大塚美術館へ行き、作品を鑑賞しました。

今回の現場見学は、生徒のデザイン・アートへの関心と理解を深め、視野を広げた事により、これからの作品作りの参考になる機会になりました。

現場見学 環境建設工学科3年生

6月14日(水)、環境建設工学科3年生の現場見学を実施しました。今回は株式会社ノバックのご協力により、松村防潮水門建設工事現場と、リベールグラン姫路新築工事現場を見学しました。

各工事現場入構の挨拶から始まり、現場の説明を受けました。松村防潮水門建設工事現場では、水門の役割や施工方法について説明を受けました。リベールグラン姫路新築工事現場では、コンクリート打設工事の見学をしました。当日はコンクリートミキサー車が現場に入ってきては受入検査を実施していました。

生徒は気になった点を次々と質問していたのが印象的でした。教科書で学んだことを現場でフィードバックをして、理解を深めることにつながったと感じています。非常に有意義な現場見学でした。

先輩に聞く会

6月6日(火)に、計7社11名の卒業生を招いて先輩に聞く会を実施しました。

生徒たちにとっては、数年後の自分と比べられる生の声を聞くことができて、将来の職業観を考える素晴らしい時間を過ごすことができました。3年目になりますが、生徒たちに将来の進路や高校生活の過ごし方を考えさせる為に役立っています。今後も継続していきたいです。

看護科 解剖生理学授業

2年生の看護科生徒が1年生の看護科生徒に、解剖生理学の授業を行いました。

4月から授業で学習した「循環器系」について授業を行いました。

1年生は循環器系の勉強をしていないため、専門用語で説明するのではなく、分かりやすい表現で説明し、「解剖生理学が楽しい」「循環器系興味が湧いてきた」等思ってもらえるように発表資料作りをしました。タブレットと模造紙、紙芝居にして理解しやすいように工夫しました。

全身を張り巡らされている血管の名前をすべて覚えたり、心臓のはたらきを勉強したりと覚える内容が多く、苦戦していましたが、班員と授業計画を練りながら勉強を行うことで理解が深まりました。

電気情報システム科 校外学習

5月25日(木)にインテックス大阪で行われた、電設工業展の見学を行いました。

生徒たちは、出店製品の特長や最新技術の説明、見学等を通して、興味、関心を持ち積極的に参加していました。多数の企業が出展しており、様々なものを見たり触れたり聞いたりすることで、充実した見学を行うことができました。

これからの進路を考える良い機会となりました。

学校デイサービス「端午のつどい」

5月26日(金)、毎年恒例の学校デイサービス「端午のつどい」を開催しました。

新型コロナ感染症が5類に引き下げられたものの、感染防止のため昨年に引き続き、今年も午前と午後の2部制で行い、新宮町内の高齢者約30名が参加されました。午前を2・3年生が、午後を1・3年生が担当し、それぞれのクラスで立案・計画したレクリエーションを行い、会場を盛り上げました。

オープニングでは、3年生が華やかにダンスを披露し、準備体操をみんなで行ったのち、2年生の「トントン相撲」を行いました。参加同士で対戦しあちこちで歓声が上がっていました。その後段ボールなどを活用した写真立てを作りました。

3年生は、みんなでその場で手作りしたカードを使用して「真剣衰弱」をし、カードが揃うと拍手が巻き起こっていました。1年生は、クイズを行い、グループごとに競い合うなど大盛況となりました。

初めて参加した1年生もコミュニケーションをしっかりとることができ、参加者も生徒も笑顔でいっぱいとなりました。

2学年 校外学習

5月24日(水)に、2学年の学年行事として校外学習を実施しました。当日は、晴天に恵まれ、まさに遠足日和といった天候でした。

午前中は、明石天文科学館、橋の科学館、明石市立文化博物館、五色塚古墳、明石城観光ツアーの5カ所から、生徒自身が選んだ場所へ班別に集合し、学習を行いました。

昼食は、大蔵海岸で、バーベキューを行いました。「家族でバーベキューはしたことあるけど、友達同士では初めてだったので、楽しかった」などの感想がありました。また、7人で1テーブルという設定だったので、中には違うクラスの生徒と相席の班もあったのですが、それをきっかけに交流もできた様子でした。

食後は、砂浜で写真を撮ったり、ビーチボールで遊んだりと、楽しいひとときを過ごしました。

看護科 宣誓式

5月12日に第15回宣誓式を行いました。

生徒たちは、1年生の3学期から自分たちが作り上げたい宣誓式像をイメージし、様々な役割を分担し準備を進めてきました。2年生となり時間がない中でも最高の宣誓式を作り上げるためにクラス全員で意見を出し合い、準備を進めました。練習期間は短かったですが、当日はみんなの心を一つにして素晴らしい式を行うことができました。

誓いの言葉は、実習に向けての思いや考えをクラス全員から聞き、自分たちが伝えたい思いが届けられるようにクラスで吟味し、共通して出てきたキーワードの「笑顔で患者さんと向き合うこと」「家族・先生方に感謝すること」「同じ夢を持つ仲間と高め合うこと」という言葉を宣誓にしました。

本番では緊張も大きい中ではありましたが、素直な思いを言葉に乗せて伝えることができたと思います。

写真部壮行会

6月3日(金)に、近畿大会へ出場する写真部の壮行会が行われました。
顧問の伊藤先生から大会への道のりが説明されました。
写真部の近畿大会への出場は、今回で3回目となります。
写真部を代表して、3年5組の中田さんから
「リモートでのプレゼントなりますが、夢の全国大会へ出場できるように頑張ります。」と挨拶がありました。