学校生活

学校生活

「西高 校長室から(留学生紹介)」No21(H29.8.24)

さきほど、マウンドガンビア高校から本校に留学してきた生徒が、ホームステイ受入れの本校生と一緒に、校長室まで挨拶に来てくれました。予定では、本校生がマウンドガンビア高校の留学から帰国する時に一緒に来日することになっていましたが、諸般の事情で遅...
学校生活

「西高 校長室から」No20(H29.8.22)

夏休みもあと残り10日となりました。計画通りに進んでいる人、やり残していることがある人、さまざまでしょうが、残り10日を有効に活用して2学期に備えてください。特に生活習慣、朝起きる時間や寝る時間=生活のリズムを整えて、朝からしっかりと活動で...
学校生活

18日の日程について 2

警報が解除されたので、部活動及び学校での自習は可能になりました。 部活動に関しては、顧問の先生に確認してください。 3年生のみなさんへ 21日の月曜日は補習はあります。 遅れないように登校してください。 文系生物基礎及び理系生物、化学の広場...
学校生活

18日の日程について

午前7時現在、宝塚市に洪水警報が発令されています。 そのため、本日の補習は中止です。 部活や自習に関しては、 宝塚市や西宮市の警報が解除された後に活動ができるようになります。
学校生活

「西高 校長室から」No19(H29.8.16)

お盆休みを挟んで天気が不安定で、暑い日もありますが、なんとなく秋の気配がするような日が続いています。夏休みも後半、残り2週間となりました。後期の補習ももうすぐ始まります。生活習慣の乱れはないと思いますが、夏休みにしておきたいこと、すべきこと...
学校生活

宝塚第一小学校で出前実験教室を行いました。

7月31日(月)、宝塚第一小学校に、2年の生徒4人と出前実験教室に出かけました。ALTのアレックス先生もお手伝いに来てくれました。 まずは、「アルミパイプで音階」です。適当な長さに切ったアルミパイプを長い順番に落とすと、ドレミファソラ・・と...
学校生活

「西高 校長室から」NO18(H29.8.7)

今日は台風5号の影響で朝から雨と風が強く、警報が発令されています。昼から夕方にかけて近畿(兵庫)を直撃しそうです。暴風雨に備えるため各運動部では、例えばグラウンドの防球ネット等はすでに昨日中に倒してくれていますし、飛びそうな道具類は片付けて...
学校生活

第2回オープンハイスクール

8月1日(火) 夏休みということで、平日に第2回オープンハイスクールを実施しました。 今回は、国際教養コースの説明会&体験授業と一般クラスの説明会の同日開催。 蒸し暑い中、とても多くの方に参加して頂きました。 国際教養コース説明会と体験授業...
学校生活

「西高 校長室から」No17(H29.7.31)

マウントガンビアからの報告を見ていると、充実した生活で、何より楽しそうで良かったと思っています。あと1週間ですが、最後まで元気に頑張ってくれることを期待しています。 さて、私は先週末(27日、28日)、今年の全国高等学校総合体育大会(全国I...
学校生活

「西高 校長室から」No16(H29.7.26)

昨日(25日)、マウントガンビア短期留学に13名の生徒が関西空港から元気に出発ていきました。その後の様子は随時報告されますので、ブログでみてください。 また、以前お知らせしてた生徒会による「九州北部豪雨災害」支援の募金活動を宝塚東高等学校(...