教頭

学校生活

令和4年度、宝塚西高校の募集定員が発表されました

来年度(令和4年度)の新入生募集定員は280名(一般クラス6、国際教養コース1の計7クラス)と発表されました。
学校生活

10月23日第2回オープンハイスクール

10月23日(土)第2回のオープンハイスクールを行いました。 当日は400人近い中学生とその保護者の方が西高に来られていました。美術の授業で制作していた人形たちもお出迎えに一役買いました。 今回は土曜日の午後に実施し、5時間目に授業見学、6...
学校生活

2学期の始まりに際して

明日から2学期が始まります。宝塚西高校では新型コロナウイルス防止のための対策をすすめ、できる限り平常の教育活動ができるように努めます。 明日の始業式は予定通り行います。
学校生活

LACサマーキャンプが無事成功しました!

8月26日(木)、27日(金)の二日間、国際教養コース(LAC)1年38名は神戸市北区の神戸セミナーハウスに行き、そこで他校のALTを含む8人のネィティヴの先生と一緒に「日本語禁止」「English only」で勉強しました。 いつもと違う...
学校生活

令和3年度東日本大震災被災地支援活動(報告)

東日本大震災から既に10年と5ヶ月、各地で復旧・復興が進んでいますが、いまなお被災地は多くの課題を抱えています。今回の活動を通じて、参加した生徒の皆さんには津波の被害や水害の恐ろしさを学ぶだけでなく、防災を通じて社会・地域との関係の重要さな...
学校生活

東日本大震災被災地支援活動(第3日)

第3日は宮城県南部の丸森町に行きました。丸森町は東日本大震災だけでなく、令和元年10月の台風19号で街が壊滅的な被害を受けた地域です。今回は現地でボランティア活動を支援しているNPO団体・Connect Feelingsの皆さんとの共同作業...
学校生活

東日本大震災被災地支援活動 第2日 石巻・名取市

東日本大震災被災地支援活動第2日、台風10号が接近しているため天候は曇り、風があって幾分過ごしやすい状況でした。 朝、宿舎を出発して石巻市の旧大川小学校に向かいました。多くの児童が亡くなった場所でご自身も愛娘をなくされた語り部の方のお話を聞...
学校生活

令和3年度東日本大震災被災地支援活動 第一日

本校で三年目の実施となる東日本大震災被災地支援活動に向けて、昨日(8/7)の早朝に宝塚を出発、約14時間をかけて宮城県に到着しました。参加生徒は23名、引率教員5名、計28名です。 今日(8/8)は石巻市の旧大川小学校で震災遺稿の見学、さら...
学校生活

阪神夢会議にて、本校生が阪神地区の未来ビジョンを検討

8月1日午後から兵庫県が主催する「阪神夢会議」があり、本校生2名が参加して未来の地域についての積極的な提言を行ってくれました。 「阪神夢会議」では高校生などの若者に、県や地区の未来に関わるビジョンを語ってもらおうという趣旨で開催され、当日は...
学校生活

被災地支援活動実施に向けた研修会の開催

本校では東日本大震災被災地活動を一昨年から実施しています。 震災から10年、なおも震災被災地の復興は道半ばです。そうした現状を学ぶことで、今後は地域の防災活動に協力していければと考えています。 8月7日から宮城県名取市、丸森町で行う被災地支...