中学2・3年生を対象に10月18日(土)に本校で学校説明会を開催しました。

朝9時から10時30分まで専門科・普通科の授業を参観してもらいました。

各学科の座学、実習。普通教科のプロジェクターやタブレット端末を活用した授業など本校の特色を見学し、「生徒たちが意欲的に取り組んでいるのがよい」と評価してもらいました。合間に、アセンブリホールで昨年11月にデザイン科が実施したレザーファッションショーの様子のビデオで鑑賞してもらいました。
10時40分から、アセンブリホールで、校長・生徒会長の挨拶、学校および各学科、行事の紹介をした後、部活動紹介ビデオで紹介しました。

4時間目に各科に実習室に移動し、体験実習、学科説明を実施しました。

電気情報システム 電気自動車、課題研究の説明

環境建設工学 鉄筋固定、コンクリート施工
総合デザイン 各課題研究の取り組み説明

総合福祉 車椅子介護体験・アイマスク体験

看護科 血圧測定、心肺蘇生
156人の中学生とその保護者が授業参観や体験実習を通じて、各科の特色を理解し、進路選択の一助になったようです。説明会後の5段階アンケートでは、4・5の割合が約90%と高い評価をいただきました。