7月31日(金)、新生徒会執行部の認証式と、
新旧生徒会の引継ぎが行われました。
今回ブログを担当するのは、広報委員長 田路公章です。
認証式では、校長先生から一人一人認証状を受け取りました。
その後、旧生徒会のメンバーから、
委員会の活動内容や目標などを引き継ぎました。
私も、新生徒会のメンバーとして新たに頑張っていこうと思いました。
旧生徒会のみなさん、お疲れさまでした。
新生徒会
旧生徒会
7月31日(金)、新生徒会執行部の認証式と、
新旧生徒会の引継ぎが行われました。
今回ブログを担当するのは、広報委員長 田路公章です。
認証式では、校長先生から一人一人認証状を受け取りました。
その後、旧生徒会のメンバーから、
委員会の活動内容や目標などを引き継ぎました。
私も、新生徒会のメンバーとして新たに頑張っていこうと思いました。
旧生徒会のみなさん、お疲れさまでした。
新生徒会
旧生徒会
7月31日(金)、終業式を
コロナウイルス感染予防のため放送で行いました。
校長式辞の前に、この度の豪雨災害とコロナウイルス感染症被害者への黙祷を行いました。
校長式辞では、今年度は異例のスタートだったことや、
気持ちのいい挨拶などについてお話しされました。
生徒指導部長の高松先生からは、
校外での言動に気を付け、周りにいる人が
どのように感じるのか考えるように話されました。
進路指導部長の篠原先生は、
コロナウイルスの影響で求人が例年より少なくなっているので、
就職についてしっかり考慮するようにと話されました。
その後、女子バドミントン部と総合福祉科の生徒が各教室で表彰されました。
異例の1学期が終わり、夏休みに入ります。
夏休み中は進路のことや部活動、補習などで自分を成長させましょう!
始業式で元気な皆さんに会えることを楽しみにしています!
7月27日(月)、1年生を対象にデートDV講演会が行われました。
「ウィミンズネットこうべ」から講師の方を招き、
デートDVや暴力が、実際に自分の身にも起こりうる身近な問題であることを
動画や生徒の寸劇などを交えて学びました。
今回ブログを担当するのは、1年2組 頃安柊介です。
DVとは、家庭内暴力などのことを言い、
デートDVとはカップル内での暴力のことを言います。
DVの起こっている環境では安心して暮らせず、
生活することが難しいのでセンターに来る人もそう少なくないそうです。
そしてカップル内でのDVは、些細なことから起こってしまいます。
また、ほとんどの場合は、男性が女性に暴力を振るってしまうということがわかりました。
人はみんな対等で平等です。
相手を見下したり、暴力を振るってはいけないと思いました。
ですが、相手を支配したくて暴力を使ってしまう人がいます。
そして暴力を受けた人は、一人で我慢してしまい、ひきこもったりしてしまいます。
なので、ちゃんとことあるごとに話し合いをし、
二人で解決できるまで話すということが大事なのだと思いました。
7月21日(火)、2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
今回ブログを担当するのは、2年6組 蟻正麻衣です。
どの職業にも、学力・体力・コミュニケーション力・
集中力が必要ということが分かりました。
どんな職業でも、それぞれの苦労があり、
お金が欲しいという理由だけでは働けないことを学びました。
しかし、大変さに見合うだけのやりがいがあり、
私も多くのやりがいが感じられる職に就きたいと思いました。
続いて担当するのは、2年2組 青木春香です。
私は、医療事務について学びました。
将来医療事務に就きたいと思っているので、なりたい職業について学べてよかったです。
医療事務に就くために知っておくべき知識、取得しておいた方がいい資格など、
基本的なことを教えていただきました。
医療事務での一番のやりがいは、患者さんから「ありがとう」と感謝されることだと聞いて、
将来医療事務に就きたいという思いが強くなりました。
進路ガイダンスを受けられて、すごくよかったです。
今回ブログの更新を担当するのは、3年2組 河野拓真です。
7月20日(月)、就職、進学に分かれた進路ガイダンスが行われました。
私は就職のガイダンスを受けました。
そのガイダンスでは、講師の方による面接練習が行われました。
質問されたことに対し、
ここはよかった、ここはこうすべきだ、と教えていただきました。
今回のガイダンスはとても有意義で、非常にいいものになりました。
就職試験・入学試験に向けての意識を高めました。
続いて担当するのは、3年4組 田淵翔太です。
私は進学のガイダンスを受けました。
講師の方に面接室への正しい入室・退室の仕方、
質問に対する正しい受け答えの仕方などを教えていただき、
自分自身の進路の実現に向けて、とても有意義な時間となりました。
7月6日(月)の放課後、専門委員会が行われました。
各委員長とクラス委員が集まり、
自己紹介や今年度の目標、方針について話しました。
学校生活がより充実したものとなるよう、協力して頑張りましょう!
専門委員のみなさん、お疲れさまでした!
7月1日(水)ESS(英会話部)の生徒(4名)と有志の生徒(1名)が、岡山県を含む他校(合計5校)の生徒とZoomを用いてオンラインで英語のディベートを行いました。
お題は”When we become university students, it is better to live alone than to live with our parents.”(大学生になったら親と住むより、一人暮らしのほうがいい)でした。
参加校すべて初めての取り組みということで、色々なハプニングがありましたが、他校と距離を超え、
拙いながらも英語を用いて交流できたのは非常にいい経験となり、参加したメンバーからまたやりたいとの声が聞けたので、
今後も機会を作って取り組んでいきたいと思います。
6月30日(火)、総合デザイン科3年の増川さんが
姫新線路線図の表彰式に出席しました。
西日本旅客鉄道株式会社 姫路鉄道部様にご来校いただき、
総合デザイン科3年生全員が制作した路線図に感謝状をいただきました。
姫新線路線図のデザインは、龍野実業高校時代から続いている
産学連携事業のひとつで、今回で11回目となりました。
姫新線にご乗車いただいた際には
是非、総合デザイン科3年生の力作をご覧になってください!