令和3年4月24日、25日(会場:県立神崎高校)、5月1日(会場:市立姫路高校)に令和3年度前期西播ソフトボール大会が行われました。
1回戦から一戦一戦を大切に、チーム一丸となって試合に臨みました。
決勝戦は一進一退の攻防で我慢が強いられる戦いとなりました。1つのミスで勝敗が決まる緊張のなか、自分たちのソフトボールをすることができ、見事に優勝を勝ち取ることができました。
日頃から支えてくださった保護者の皆様をはじめ、応援してくださった方々、お声援ありがとうございました。
4月14日(月)、授業終了後に栗林前校長先生の離任式が行われました。
アセンブリホールと2,3年生の各教室を繋いでリモートで行いました。
式では、栗林前校長先生から
「人に優しくすることは我慢をすることに繋がり、強い心を育てる。」
「人の気持ちを考え、美しいものを見て美しいと思える心を育ててほしい。」
「龍野北高校で学ぶ礼儀は財産になる。誇りと自信を持って卒業してほしい。」
というお話をしていただきました。
先生からのお話の後は、生徒会長が感謝の言葉を贈りました。
生徒会が代表して、花束を贈りました。
最後には校歌を清聴をし、お見送りしました。
生徒の皆さんは、栗林前校長先生からのお言葉を大切にしながら、
学校生活を送りましょう。
栗林前校長先生、これまでありがとうございました!
4月9日(金)、対面式を、2,3年生のいる各教室と、
1年生が集合したアセンブリホールを繋いでリモートで行いました。
緊張している 1年生に、生徒会長から歓迎の言葉が送られました。
1年生代表の生徒もしっかり挨拶を返しました。
1年生のみなさん、まだわからないことも多く、不安なこともたくさんあると思いますが、
先輩や先生に何でも聞いてください!
2,3年生のみんさんは、1年生のお手本になるように心掛けて、行動しましょう!