4月12日(火)に、アセンブリホールで、1年生に向けた部活動紹介が行われました。
1年生の皆さんは、今回の説明会を参考に、入部する部活動を決めましょう!
4月12日(火)に、アセンブリホールで、1年生に向けた部活動紹介が行われました。
1年生の皆さんは、今回の説明会を参考に、入部する部活動を決めましょう!
4月8日(金)に、着任式が行われました。本年度着任された20名の先生方が校長先生より紹介されました。着任者を代表して古河教頭先生よりご挨拶をいただきました。
引き続き始業式が行われました。校長先生より「挨拶などの基本的な生活習慣を大切にしましょう。また将来や普段の生活において、大きな目標を設定し、それに向けた小さな目標を達成していこう。」と、お言葉をいただきました。その後、校歌を静聴し、校務分掌が発表され、新たな気持ちを胸に新学期のスタートをきりました。
4月8日(金)に、令和4年度入学式が行われました。
第15期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
ご臨席いただきましたPTA会長 廣井 紀吉様をはじめとする、保護者の皆様ありがとうございました。
一人一人が担任の先生の呼名に大きな声で返事をしました。新入生を代表して、
1年4組 環境建設工学科 長畑 結香さんが宣誓を行いました。15期生の初々しい姿は、希望に満ち溢れていました。校長先生から「成人年齢が18歳に引き下げられるにあたって、何ができるようになり、何が変わったのかを自分で考え、言動に責任を持ってほしい。また、学校生活においても校訓である進取・練磨・貢献を胸に充実したものにしてほしい。」とお言葉をいただきました。
入学式での決意を忘れずに、悔いのない充実した3年間にしましょう。
卒業生は、2月13日に第111回看護師国家試験を終え、3月25日14時に合格発表がありました。お陰さまで、だるまの両目がそろいました。連続9回目の全員合格であり、ご指導いただいた全ての先生・実習指導の皆様、お世話になった患者様・家族の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。卒業生は、助産学科進学他、内定を頂いた医療施設へと巣立っていきました。
11月16日(金)、2年生が夏季休業中に行ったインターンシップの報告会が行われました。
各クラスの代表が、体験を通して学んだことを全体の前で発表しました。
☆ 詳しくはPDFデータをご覧ください。
⇒ 【インターンシップ報告会】