学校生活

学校生活

西宮市総合防災訓練〜Be prepared〜

11月5日(月)に、甲子園浜で「南海トラフ地震を想定した西宮市総合防災訓練」が行われました。陸上自衛隊、海上保安庁、県消防防災航空隊、西宮市消防団、兵庫県教育委員会震災・学校支援チーム、県立西宮今津高等学校、西宮市立南甲子園小学校、西宮警察...
学校生活

「西高 校長室から」No92(H30.11.6)修学旅行前

早いもので11月に入って1週間が過ぎようとしています。朝夕の冷え込みは学校の立地条件を考えれば当然ですが、逆瀬川駅付近よりも厳しく、先日、修学旅行の最終打ち合せを夜遅くまでしたのですが、さすがに寒くて暖房を入れました。    待ちに待った4...
学校生活

第三回オープンハイスクール 

本日(10/27)、宝塚西高等学校第三回オープンハイスクールが開催されました。ご来場下さいました中学生・保護者の皆様ありがとうございました。 進学先検討の際には、宝塚西高校も選択肢の一つとしてお考え下さいますようお願いいたします。 今日のオ...
学校生活

読書の秋だ!一年生も「総合的な学習」で本を読むぞ!

読書の秋です。 一年生も「総合的な学習」で本を読み発表します。本を読み、内容を把握し、その魅力を伝える活動「ブックコマーシャル」です。まず、班でテーマを決めて本を選びます。次に読後、その本の魅力を書店員が本の宣伝をするような感じで発表します...
学校生活

読書の秋だ!二年生は「総合的な学習」で本を読むぞ!

秋です。読書の秋です。 二年生の「総合的な学習」では10月26日から「新書 de スピーチ」を行います。生徒が新書版の本を一冊読み、その本の魅力をまとめたプリントを作成し、皆の前で発表する活動となります。現在は準備期間で、読みたい、発表した...
学校生活

駅伝 宝塚西健闘!

10月20日(土)に西宮市の武庫川河川敷で兵庫県高等学校駅伝競走大会阪神地区予選会が行われました。本校から男女2チームが出場しました。 男子は24位、女子は14位という結果となりました。また、男子チームは人数の少ない後輩のため、3年生2名も...
学校生活

「西高 校長室から」No91(H30.10.23)

先週末から出張が続いていて、久しぶりに朝から学校に来てみると、校舎まわりの木々も少し紅葉していて、季節の移り変わりを感じています。    生徒は中間考査も終わり、勉強や部活動に熱心に取り組んでいます。運動部は11月になると県大会や阪神地区の...
学校生活

第一学年、第二学年保護者会

本日(10/17)、第一学年、第二学年の学年保護者会が開催されました。お忙しい中ご来校頂きましてありがとうございました。 校長先生のお話に続き、進路、学習、生徒指導などの話が学年の係からありました。 また、第二学年は、修学旅行・研修旅行関係...
学校生活

図書館へ行こう!

図書委員会の広報班がポスターを作り、生徒昇降口に掲示しています。 初代の若乃花は親方に「土俵には、金が埋まっている」と言われたそうです。図書室を勉強するためだけに使うのはもったいない!本棚には、知識と娯楽が埋まっています。図書室を楽しもう!
学校生活

高校生は歯が命

本日は、10月10日(旧体育の日)であるのに雨が降っています。珍しいことですね。雨の薄暗い天候のもと、最新のLED照明に照らされた明るい体育館フロアで一年生の歯科衛生指導が行われました。学校医の江本先生のお話のあと、歯科衛生士のかたにご指導...