学校生活 10月12日 「エデンの園との交流活動再開」 本校ボランティア同好会「キークラブ」の代表2名で、近隣の高齢者施設「エデンの園」を訪問し、「高校生が教えるスマホ教室」等の交流案を園長様と副園長様にご提案しました。コロナ禍で長らく途絶えていた交流活動ですが、少しずつ再開できるようになり、生... 2022.10.13 学校生活
学校生活 10月6日 「選挙出前授業」 本日3年7組(国際教養コース)の教室で、宝塚市選挙管理委員会事務局の方を招いて、選挙出前授業をおこないました。選挙のしくみや投票の実際、選挙運動の注意点などについて教えていただきました。授業でとりくんだ「わたしたちが提案する、投票率を高める... 2022.10.07 学校生活
学校生活 第2回 オープンハイスクール 9/23(金・祝)第2回オープンハイスクールを本校体育館で実施しました。 台風が近づく雨の中、900名近い中学生の皆さんや保護者の方が、生徒会がデザインしてくれた今年度のキャッチフレーズ「Be the First Penguin.~今、こ... 2022.09.26 学校生活
学校生活 9月20日 教育実習生「研究授業」 9/7 ~ 9/22 まで本校卒業生1名が英語で教育実習を受けており、本日1時間目に 2 年 6 組で研究授業がありました。 生徒各自が持参している iPad を使用して、本校が BYOD 事業で活用しているロイロノートで、各自の発表画面を... 2022.09.20 学校生活
学校生活 9月12日 公開授業週間 コロナウイルス感染症拡大で、過去2年間実施できておりませんでした、公開授業週間を本日から 9/16 (金)まで、毎日午前中、保護者の方を対象に実施しております。 また、同期間内に研究授業も実施しており、BYOD(1人1台タブレット)を活用し... 2022.09.13 学校生活
学校生活 9月1日 第2学期始業式 第2学期始業式を体育館で行いました。学校長式辞では、「令和の時代になって、かつての花形の職業に就くことができれば、一生安泰が保証されるということは、おそらくありえません。特に3年生は進路の選択をするときは、周囲の雰囲気や意見にながされること... 2022.09.01 学校生活
学校生活 7月23日 第1回 オープンハイスクール 7月23日(祝)第1回オープンハイスクールをソリオホールで実施しました。 校長先生の挨拶に続き、校舎風景や生徒のインタビューが動画で流れ、参加した中学生が「映像がとてもきれいだった」と、アンケートに記入してくれました。 生徒会やLACコース... 2022.07.27 学校生活
学校生活 7月20日 第1学期終業式 第1学期終業式を体育館で行いました。校長先生から令和4年度のキャッチフレーズ 「Be the First Penguin. ~今、この場所から~」が発表され、全校生徒に横断幕が披露されました。 表彰伝達もあり、陸上部、女子テニス部、女子バレ... 2022.07.21 学校生活