兵庫県立宝塚西高等学校

学校生活

12月11・12日(水・木)地域貢献事業 野上あゆみ保育園訪問実習(3年生 選択保育)

12月11・12日(水・木)、選択授業「保育基礎」を受講している3年生31名が野上あゆみ保育園にてふれ合い育児体験を行いました。当日は、手作り玩具「紙コップUFOキャッチャー」や「紙コップけん玉」を園児たちと一緒に製作して遊んだり、パネルシ...
学校生活

12月11日(水) 地域清掃を行いました

12月11日(水)は期末考査最終日。考査の後、1年生の3クラスが「ふるさと貢献活動事業」の一環として、地域清掃を行いました。学校のすぐ隣にある「ゆずりは公園」や通学路でゴミや落ち葉を拾いました。西高の周辺にはゴミがほとんど落ちていませんでし...
学校生活

11月27日(水) フランス語特別講義

11月27日(水)第2~4校時、2、3年生のフランス語の授業に、関西フランコフォニーフェスティバルin 神戸実行委員会事務局長の西口信吾さんがお越しくださいました。  フランス語を学び続けることで体験されたことなどを中心にお話しいただき、ま...
学校生活

11月20日(月) オーストラリア・マウントガンビア高校とのオンライン交流②

1校時1年6組 English Conversation の授業で、昨年5月以来の交流を行いました。本校の姉妹校である、南オーストラリア州にあるマウントガンビア高校日本語クラス25名と本校の36名が、10班に分かれてオンライン交流に参加しま...
学校生活

11月24日(日) 修学旅行〈LACクラス〉④

関西国際空港に到着しました。
学校生活

11月24日(日) 修学旅行〈LACクラス〉③

ホームステイが終了し、ホストファミリーとお別れをしました。 別れを悲しみ、泣いている生徒もいました。 大変充実した生活ができた様子です。 お別れ後は龍虎塔に向かいました。 風水的に、龍の口から入り、虎の口から出ると厄除けができるようです。
学校生活

11月22日(金) 修学旅行〈LACクラス〉②

高雄に到着し、生徒たちは それぞれのホストファミリーと出会いました。 いよいよ、ホームステイがスタートします。
学校生活

11月22日(金) 修学旅行〈LACクラス〉①

サイエンスパークに到着しました。 英語で説明を聞いています。
学校生活

11月22日(金) 修学旅行12 【関空到着】

〈一般クラス〉 17時52分、関西国際空港に到着しました。
学校生活

11月22日(金) 修学旅行11 【4日目始動】

4日目が始まりました。 お天気は雨です。 朝食を食べ終えた後 中正紀念堂に向かいます。