「1学年」カテゴリーアーカイブ

デートDV講演会

7月27日(月)、1年生を対象にデートDV講演会が行われました。

「ウィミンズネットこうべ」から講師の方を招き、
デートDVや暴力が、実際に自分の身にも起こりうる身近な問題であることを
動画や生徒の寸劇などを交えて学びました。

 

今回ブログを担当するのは、1年2組 頃安柊介です。

DVとは、家庭内暴力などのことを言い、
デートDVとはカップル内での暴力のことを言います。
DVの起こっている環境では安心して暮らせず、
生活することが難しいのでセンターに来る人もそう少なくないそうです。
そしてカップル内でのDVは、些細なことから起こってしまいます。
また、ほとんどの場合は、男性が女性に暴力を振るってしまうということがわかりました。

人はみんな対等で平等です。
相手を見下したり、暴力を振るってはいけないと思いました。
ですが、相手を支配したくて暴力を使ってしまう人がいます。
そして暴力を受けた人は、一人で我慢してしまい、ひきこもったりしてしまいます。
なので、ちゃんとことあるごとに話し合いをし、
二人で解決できるまで話すということが大事なのだと思いました。

  

新入生説明会

4月8日(水)、新たに本校へ入学する13期生へ向けた、
新入生説明会が行われました。

真新しい制服を着た新入生が、少し緊張した表情で入場しました。

校長先生からのお話の後、
新入生を代表して総合福祉科の生徒が宣誓を行いました。

その後、職員紹介があり、新入生は退場しました。

13期生のみなさん、入学おめでとうございます!
休校中ではありますが、楽しく充実した3年間になるように、
一緒に頑張りましょう!