学校生活

学校生活

人権について

本日(7/18)、二年生全員が「デートDV」に関する講演を受けました。ウイメンズネット・こうべから講師の先生に来ていただき、様々なお話をしていただきました。 どちらかが主でも従でもなく、お互いに平等な立場で相手のことを気遣えるような、お付き...
学校生活

交通安全!

7/17(火)に、宝塚市内四校生徒会と宝塚警察、宝塚市交通安全協会合同で交通安全啓蒙活動を行い、道行く人々に啓発グッズを配布しました。大人も高校生も汗だくになっていました。 皆さんも加害者にも被害者にもならないよう気をつけて生活しましょうね...
学校生活

「西高 校長室から」No78(H30.7.17)

連日の猛暑、酷暑の中、集中豪雨の被害が大きかった地域の捜索活動や復旧作業が続いています。熱中症で病院に運ばれる方が多いとの報道もあり、過酷な状況ですが、少しでも早く平穏な日常生活が取り戻せるよう祈るばかりです。 さて、この3連休中、さまざま...
LAC

7月13日(金)LAC特別講座 「持続可能な開発目標(SDGs)とは」

関西学院大学、国際教育・国際協力センターの中村明教授を講師にお招きし、国際教養コース1,2年生対象に「持続可能な開発目標(SDGs)とは~私たちの未来のために~」のテーマで模擬講義をしていただきました。専門用語や難しい内容を、わかりやすく解...
学校生活

「西高 校長室から」No77(H30.7.11)

昨日1学期末考査がようやく終了し、今日からは平常授業と特別時間割の中で各学年ごとに模試(3年生)を含めて進路に係わる行事を行っています。1年生は、本日の1,2時間目を使って、大学入試制度が大きく変ることに対応した英語資格検定(GTEC)を実...
学校生活

「西高 校長室から」No76(H30.7.9)集中豪雨

5日(木)の未明から降り続いた集中豪雨によって、亡くなられた方、そして今も行方不明の方が西日本を中心に150名以上おられるなど、各地で甚大な被害が発生しています。一刻も早い救助、そして復旧を心からお祈り申し上げます。 学校周辺でも今まで経験...
学校生活

本日〔7/6〕警報による休校について

本日も朝7時現在で、宝塚市/西宮市に気象警報が発表されていますので、生徒は終日休業となります。 昨日に引き続き本日も、自宅または指定された避難所で安全に待機してください。学校に来てはいけません。 また、消防、気象庁、市町村から発信される情報...
学校生活

「西高 校長室から」No75(H30.7.5)臨時休校

今日は早朝から大雨警報が発令されていましたので、臨時休校となり、期末考査4日目は来週の月曜日に実施することにしました。また、本日の臨時休校の関係で来週予定していた行事(模試)等を変更することとします。(詳しくは明日以降に連絡します。) 学校...
学校生活

在校生へ連絡

本日(7/5)は、休校です。本日行われる予定であった考査は、月曜日に実施します。 気象情報をよく見て行動しましょう。今日(7/5)は、学校に来てはいけません。
学校生活

「西高 校長室から」No74(H30.6.29)

6月の授業も今日が最後、いよいよ来週から7月、学期末考査(2日~6日)が始まります。じめじめと梅雨らしい天候で、今学校では雨が非常に強くなってきました。夜も寝苦しくて体調を崩している生徒もいるようです。明日、明後日の土日を有効に活用して準備...