学校生活 2年生LAC 「日本の心を学ぶ」講座実施 10月5日(金)5,6時間目 2年生LAC生徒対象に、グアム研修旅行の事前学習として、日本文化についての学習会を実施しました。班ごとに、茶道の作法を教わり、実際に抹茶をたてて頂きました。また、仏教についてや抹茶の英語表現も学びました。グアム... 2018.10.10 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No90(H30.10.9) 3連休が終わり中間考査(1,2年生16日(火)~19日(金)、3年生は22日(月))1週間前となりました。まだまだ暑い日もありますが、朝夕はすごしやすい気候になってきましたので、体調には十分に気をつけて考査に向けた準備をしてほしいと思います... 2018.10.09 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No89(H30.10.2) 先週末の体育大会は晴天に恵まれ、多くの保護者、来賓の方々に来ていただき無事に終了することができました。広報部からその様子はすでに報告されていますが、出場する人、応援する人、準備等で支える人、グラウンドにいる全ての人の心が一つになった素晴らし... 2018.10.02 学校生活
学校生活 平成時代最後の体育大会 本日(9/28)、予定通り体育大会が開催されました。平成時代最後の体育大会です。 第32回大会までは「陸上競技大会」、第33回大会からは「体育大会」の名称で開催しており、今回は第40回大会です。 すべての生徒が仲良く、真面目に、全力で楽しみ... 2018.09.28 学校生活
学校生活 兵庫県立宝塚西高等学校校歌 明るき瀬瀬の寂寞を 踏まえて高き丘の上 見放ける目路のひろがりの かぎりはうつつ匂やかに 黛刷くきて応えつつ 宝塚西高校 わが母校 もう何度も歌っていますね。この本校の校歌は、作詞が富田砕花先生、作曲は村山貞雄先生です。9/26(水)の神戸... 2018.09.27 学校生活
学校生活 速報!体育大会予行の結果 本日行われていた体育大会予行は、午後からの降雨のため13:45以降の内容をとりやめとしました。しかし、保護者の皆様、宝塚西高校ファンの皆様ご安心下さい。予選は午前中にすべて終了しております。その結果をお知らせいたします。 男女混合リレーA決... 2018.09.26 学校生活
学校生活 体育大会が近づいてきました。 “陸上競技大会”から“体育大会”になってから8回目の大会です。競技種目も陸上競技大会時代から変わったものがたくさんあります。 体育の時間に大縄跳びの練習が始まりました。早朝や放課後にも縄を借り出して練習をするクラスが増えてきました。 体育大... 2018.09.21 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No88(H30.9.18) 久しぶりに晴天になり、体育大会の練習にも活気が溢れています。この3連休も各部が精力的に活動し、各種大会で熱戦を繰り広げたり、吹奏楽と家庭科部は恒例になっているエデンの園訪問(交流)を行いましたが、例年以上に多くの方に参加いただき、寸劇?や時... 2018.09.18 学校生活