兵庫県立宝塚西高等学校

学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿⑧【1日目終了】

23日(水)21:20 1日目最後は、各クラスで校歌練習を行いました。 室長会議を終え、点呼が終わり次第、就寝となります。
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿⑦【夕食】

23日(水)18:00 オリエンテーション合宿1日目の夕食はすき焼きでした。 一つの鍋に美味しい肉を突く姿、ご飯を何杯もおかわりする姿は微笑ましいものでした。
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿⑥【総合(自分史)】

23日(水)15:20 情報モラルLHR終了後は、総合的な探究の時間の授業がありました。 内容は、「自分史をつくろう」です。 これからの自分を見つめ、将来を考えるものでした。 文理選択を控える生徒たちにとって、いいきっかけになってもらえたら...
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿⑤【開校式,情報モラルLHR】

23日(水)12:50 かねいちやに到着してから、昼食をとりました。 1時間の休憩中は、生徒は楽しそうに過ごしていました。 開校式では、校長先生と学年主任から 他人に気を遣える人になろう という話は生徒に響いたのではないでしょうか。 さて、...
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿④【かねいちや到着】

23日(水)11:30 49回生第1学年は全員無事に、かねいちやに到着しました。 これから、昼食をとってから開校式、情報モラルLHRに移ります。
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿③【道の駅「但馬まほろば」】

23日(水)10:30 かねいちやへの途中休憩地点に到着しました。 バス車内では、生徒たちが楽しそうにしてる様子が伺えます。
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿②【かねいちやへ移動】

23日(水)9:00 49回生240人全員揃って、学校を出発しました。 これから、途中休憩地点である道の駅「但馬まほろば」に向かいます。
学校生活

49回生第1学年オリエンテーション合宿①【結団式】

本日22日5時間目に結団式が行われました。 生徒司会のもとで、明日からのオリエンテーション合宿の最終確認しました。 周りの人に気遣い、楽しむときは楽しんでもらいたいです。
学校生活

4月22日(火)2・3年生 国公立大学説明会

4月22日(火)2・3年生の国公立大学進学希望者を対象に、学校別進路ガイダンスが行われました。 大阪教育大学、神戸市外国語大学、広島大学、福知山公立大学、高知大学、鳥取大学、公立鳥取環境大学の7大学が説明会に参加してくださいました。生徒たち...
学校生活

4月20日(日)男子・女子バスケットボール部 西阪神地区大会

4月19日、20日、男子・女子バスケットボール西阪神地区大会が開催されました。 西高は男子バスケットボール部が決勝まで進出、そして女子バスケットボール部は見事、優勝を飾りました!  男子バスケ部は、準決勝、最後数秒のところまで試合がもつれま...