学校生活 5月22日(水)地域清掃活動 5月も半ばを過ぎ、学校近くの山からホトトギスの声が聞こえるようになりました。 中間考査最終日の今日、1年生3クラスがふるさと貢献事業の一環として地域清掃を行いました。学校周辺の歩道のごみを拾います。 西高周辺は日ごろから住民のみなさまが... 2024.05.24 学校生活
47回生 5月13日(月)第2回Linking LAC 5月13日(月)4時間目、2-6と1-6の交流を行いました!3,4人のグループに分かれて2年生が昨年1年間のLAC独自の行事紹介のプレゼンテーションをしてくれました。どのグループもわかりやすいスライドを用意し、それぞれの行事を紹介できていま... 2024.05.14 47回生48回生LAC
学校生活 5月7日(火)Long Bay College (NZ) とのオンライン交流 2年6組LACコースの、論理表現の授業で、提携校であるニュージーランドのLong Bay Collegeとオンライン交流を行いました。今回は、中国の高校も参加し、3校での交流活動となりました。まずは自己紹介をしてから、お互いの国の文化や食べ... 2024.05.09 学校生活
48回生 4月26日(金) 48回生オリエンテーション合宿第3日目 最終日 最終日は合唱コンクールを行いました。 どのクラスも一生懸命練習をして、本番に挑みました。 優勝は1年3組と1年6組の2クラスとなりました。 結果よりも大事なのは、合唱コンクールに向けての練習を通して身につけたクラスの団結力です。 学校に帰っ... 2024.04.26 48回生
学校生活 4月26日(金) 48回生オリエンテーション合宿第3日目 朝 いよいよ最終日。 今日もいいお天気に恵まれ、気持ちよく朝のつどいを終えました。 朝食の後は各クラスで学習です。 今日は校歌コンクールもあります。 はりきっていきましょう! 2024.04.26 学校生活
48回生 4月25日(木) 48回生オリエンテーション合宿第2日目 夜 オリエンテーリングでペコペコになったお腹を美味しいカモ鍋で満たし、 夜は各クラスに分かれてクラスレクリエーションを行いました。 各クラスで様々なゲームや企画を実施して大いに盛り上がりました。 最初はぎこちなかったクラスの友達とも、徐々に打ち... 2024.04.25 48回生
48回生 4月25日(木) 48回生オリエンテーション合宿第2日目 午後 午後はオリエンテーリング。 班ごとに「かねいちや」から出発し、山頂を目指します。 途中のチェックポイントでは「ミッション」が与えられ、チームで協力してクイズに取り組みます。 各チームからクイズの正解を発見する英雄が生まれる中、疲れていても大... 2024.04.25 48回生
48回生 4月25日(木) 48回生オリエンテーション合宿第2日目 午前 今日は朝方は曇っていたので天候が心配されましたが、11時現在は気持ちの良い晴れ間が広がっています。 2日目の午前は、ラジオ体操のあと2コマの学習をして、飯盒炊爨に挑戦します。 昼食のカレーを食べたら午後はオリエンテーリングの予定です。 2024.04.25 48回生
48回生 4月24日(水) 48回生オリエンテーション合宿第1日目 今日から2泊3日のオリエンテーション合宿がスタートしました。 宿舎は例年お世話になっている「かねいちや」さんに今年もお世話になります。 開校式をした後、全員で食事をして3時間勉強。 その後は各クラスでホームルームや総合学習(自分史を作ろう)... 2024.04.24 48回生
学校生活 4月23日(火)学校別進路ガイダンス 4月23日(火)放課後、2・3年生の国公立大学進学希望者を対象に、学校別進路ガイダンスを実施しました。愛媛大学、大阪教育大学、高知大学、神戸市外国語大学、鳥取大学、兵庫県立大学、広島大学、福知山公立大学の8大学から講師の先生方を招き、生徒た... 2024.05.02 学校生活