オリエンテーション合宿3日目②

午前はまず合唱コンクールを行いました。生徒達は一生懸命歌っていました。結果は優勝7組、2位1組、3位4組でした。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿3日目② はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿3日目①

最終日の朝の集いを行いました。天候は雨、本日は合唱コンクール、閉校式の予定です。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿3日目① はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿2日目④

午後からは大縄跳び大会と災害協力シュミレーションゲーム「ダイレクトロード」を行いました。大縄大会では優勝5組、2位7組、3位1組という結果でした。生徒全員一生懸命飛んでいました。また、ダイレクトロードとは実際災害が起こった想定でシュミレーションを行うゲームです。生徒達は楽しみながらも、真剣にゲームに取り組んでいました。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿2日目④ はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿2日目③

天候の関係によりプログラムを変更し、ドッチボール大会を行いました。結果は優勝7組、2位1組、3位2組でした。どのクラスも必死に応援をしていました。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿2日目③ はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿2日目②

2日目最初のプログラムは「哲学対話」です。まず「何をしているときが一番楽しいか?」という質問ゲームでアイスブレイクを行い、その後「幸福」をテーマとしてそれぞれの思いを話し合いました。生徒達の会話は途切れることなく盛り上り、相互理解が深まりました。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿2日目② はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿2日目①

おはようございます。朝の集いを行いました。天候は曇りのち雨、本日のプログラムは屋内で行います。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿2日目① はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿1日目③

午後からは学校のルールについてのオリエンテーションや文理適正検査、県伊祭に向けた話し合いを行いました。明日もたくさんの行事が予定されているので、体調に気をつけて頑張って欲しいです。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿1日目③ はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿1日目②

12時頃に無事到着しました。結団式も終了し、生徒は昼食のお弁当を自然の中で食べています。午後からはオリエンテーションやLHRなどのプログラムを行います。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿1日目② はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿1日目①

午前8時、79回生は無事に学校を出発し、ツネイシしまなみビレッジに向かいます。到着予定は12時40分頃になります。

カテゴリー: 79回生, 1-学年 | オリエンテーション合宿1日目① はコメントを受け付けていません

令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第2号

~次の・・・問いに・・・答えなさい~

令和6年度がスタートしました。・・・・・

 さて、質問です。次のこの通心(信)でよく紹介している ひすい こたろう さん の本(「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしてるんだぜ。」(ディスカバー21)のプロローグを読んで、問いに答えてください。

~「2匹の狼が闘っています。1匹の狼は・・・『恐れ』・『怒り』・『嫉妬』・『エゴ』の象徴。

 もう1匹は・・・『喜び』・『平和』・『愛』・『希望』・『信頼』の象徴。

 勝つのはどちらですか?~

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 部活(文化部), 部活(運動部), 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 令和6年度生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第2号 はコメントを受け付けていません