2-行事」カテゴリーアーカイブ

GLiSサイエンスX探究 課題研究発表 地域課題解決に取り組む高校生サミット(尼崎小田高校)

11月20日(日)県立尼崎小田高等学校で行われた瀬戸内海の地域課題解決にとりくむ … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | GLiSサイエンスX探究 課題研究発表 地域課題解決に取り組む高校生サミット(尼崎小田高校) はコメントを受け付けていません

GLiS特別プログラム 科学実験講座「秋、チューリップは何してる?」

 17日(木)6限・7限の総合的な探究の時間でGLiS特別プログラムの科学実験講 … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, 探究活動, 特色選抜, 理数活動, 第1学年, 行事, 2-行事 | GLiS特別プログラム 科学実験講座「秋、チューリップは何してる?」 はコメントを受け付けていません

令和4年度GLiS「サイエンスX探究Ⅱ」課題研究web発表会について

 本校2年GLiS生は、下記の通り令和4年度GLiS「サイエンスX探究Ⅱ」課題研 … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, 探究活動, 校外での研究発表, 特色選抜, 理数活動, 第2学年, 行事, 課題研究, 2-行事, 4-総合学習・学校独自の科目 | 令和4年度GLiS「サイエンスX探究Ⅱ」課題研究web発表会について はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑭【アイスランド③】

11月17日(木)17:10~17:40にアイスランドのハムラフリズカレッジと交 … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑭【アイスランド③】 はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑬【韓国④】

11月15日(火)2限に1年7組の「論理表現」の授業で韓国の啓星高等学校の2年生 … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑬【韓国④】 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)「不易」と「流行」第23号

~「SDGs」の要諦が・・・校訓に・・・・ある?~ 石田梅岩・・・3年生の日本史 … 続きを読む

カテゴリー: 第1学年, 第2学年, 第3学年, 2-行事, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)「不易」と「流行」第23号 はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑫【台湾①】

11月11日(金)16:00~16:40に台湾の姉妹校、台中市立台中第二高級中等 … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑫【台湾①】 はコメントを受け付けていません

校長のつれづれブログ

芸術鑑賞会  11月10日(木)に東リいたみホールで芸術鑑賞会を実施しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 校長室から, 2-行事 | 校長のつれづれブログ はコメントを受け付けていません

県伊丹スターウォッチング2022

 11月8日(火)17:50より県立伊丹高校のグラウンドで天体観測会「スターウォ … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, 特色選抜, 理数活動, 第1学年, 第2学年, 自主活動, 2-行事, 4-総合学習・学校独自の科目 | 県伊丹スターウォッチング2022 はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑪【エストニア③】

11月9日(水)16:00~16:30エストニアの高校生と今年3回目の交流を行い … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑪【エストニア③】 はコメントを受け付けていません