早いもので、今週金曜日から12月です。「師走」の由来は諸説あるようですが、「師」が忙しくて「走りまわる」からという説が有力だそうです。また、「師」は誰を指すかというと、「僧侶」であったり「御師」、「教師」など、これもまた諸説あるようですが、慌ただしい時期であるのは確かです。12月7日(木)から13日(水)が2学期末考査ですので、生徒には準備の方をしっかりとしてほしいと思います。
さて、先週末、近畿地区英語・国際関係科等設置高等学校長会があり、大阪府立千里高等学校に行ってきました。
(熱心な研究協議)
(トイレの表示です)
各校が独自に取り組んでいる教育課程(カリキュラム)の工夫改善策や海外の学校との交流(留学制度や研修旅行等)についての研究発表があり、大いに参考になりました。また、上の写真は千里高校内のトイレの表示ですが、教室や施設案内は英語か4カ国語表示でした。外国籍の生徒がいるから?だけの理由ではなく、外国語に接する機会、目にする機会を日常的に増やすことが目的のようです。本校も何かできないか・・・と考えながら帰ってきました。 校 長 廣瀬 雅樹