1学期の終業式を終えて、いよいよ2週間後に迫った、夏季オーストラリア短期語学研修の最終渡航説明会が行われました。
まず校長先生から、「2つのことを実行してほしい。1つは、日記にその日印象に残ったこと、新しく学んだ英単語など何でも書き留める。2つ目は、ホームステイでは部屋に閉じこもったりしないで、少しでも多くの人と積極的に会話しようとする。10日間で英語がペラペラになることは決してないが、帰国してからのこれからの生活で必ず活きてくる。自分に変化が生まれるチャンスにしてほしい。」との激励のお言葉をいただきました。
次に参加生徒一人一人が、研修に臨むにあたっての抱負を述べました。各自の目標や決意を言葉にしていましたが、是非有言実行してほしいと思います。
その後の説明会では、しおりで持ち物などの確認をしたり、搭乗や出入国に関する注意事項を伺いようやく実感が湧いてきたようでした。
8月1日(金)から8月10日(日)の10日間の研修が、実りのある時間となるよう願っています。