学校生活 魅力・特色づくり活動発表会、無事に終了! 20日(土) 平成29年度高等学校魅力・特色づくり活動発表会に行ってきました。 昨年までは、神戸で行われていましたが、 今年は新しくできた、明石市のあかし市民広場での開催でした。 到着した会場で、発表の準備をして少し発表の練習。 練習後、気... 2018.01.22 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No46(H30.1.22)修学旅行 40回生の修学旅行(1/16~19)から帰ってきました。2日目の午後に雨が降りましたが、その他は晴天で気温も高く、生徒たちは充実した修学・研修旅行を満喫できたと思います。学年団や養護教諭、その他の引率教員と添乗員はじめ宿泊ホテルの方々にも随... 2018.01.22 学校生活
学校生活 平成29年度高等学校魅力・特色づくり活動発表会 1月20日(土)12:30~16:00に、 山陽明石駅前にあるあかし市民広場にて 平成29年度高等学校魅力・特色づくり活動発表会が開催されます。 今年は本校も、ポスターセッションで参加します。 詳しくは、こちらから 2018.01.18 学校生活
学校生活 阪神淡路大震災追悼行事 1月17日(水)、朝のSHRで阪神淡路大震災で犠牲になった方々に対して、1年生、3年生全員で黙祷を行いました。 修学旅行に出かけている2年生は、宿泊先のヒルトン東京ベイで朝食の前に黙祷を行いました。 地震をはじめ、さまざまな災害に日頃から備... 2018.01.17 学校生活
学校生活 センター試験終わる。 1月13日(土)、14日(日)と、大学入試センター試験が実施されました。 本校は約250名の生徒が、関西学院大学、神戸女学院大学、大手前大学、園田学園女子大学、武庫川女子大学にわかれて受験しました。両日とも、3年の先生が手分けして、試験会場... 2018.01.15 学校生活
学校生活 3学期始業式 9日(火) 新年明けましておめでとうございます。 本年の宝塚西高校Blogをよろしくお願いします。 さて、今日は3学期の始業式。 3学年全員が、体育館にそろうのも今日が最後です。 まず初めに、校長先生の講話です。 新年の講話のテーマは、 「... 2018.01.12 学校生活
学校生活 雅の初釜 1月10日(水)の放課後、日本文化研究部 雅 が「初釜」をおこないました。初釜とは、新年に初めて催す茶会の事です。初釜だけに使うお道具や飾り、お菓子などもあり、茶道を学ぶ者にとっては特別な日です。 教頭先生や、学年主任の先生、担任の先生方... 2018.01.12 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No45(H30.1.9) 本日から3学期が始まりました。寒い日が続いていますが、生徒は元気に登校しています。3年生は週末にはセンター試験です。準備を怠らず、体調を整えて全力を出し切れるようにしてほしいものです。 さて、昨日は成人の日ということで、宝塚市の成人式に出席... 2018.01.09 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No44(H30.1.4) 新年明けましておめでとうございます。 穏やかな晴天のもと平成30年がスタートしました。私事ですが、年末に実家に帰り、元旦は初日の出を見たあと近くのお寺に初詣、2日はお世話になっている方々への新年のご挨拶と卒業生との新年会、3日は全国高校ラグ... 2018.01.04 学校生活
学校生活 「西高 校長室から」No43(H29.12.28) 先週末に2学期の終業式が終わり、本日で仕事納めとなりました。今も多くの部活が締めくくりの練習をしているので、様子を見てきました。 体育館内でも多くの部が活動していました。 また、教室を見てまわると、3年生の階では補習と面談が行われて... 2017.12.28 学校生活